学校ブログ 創立150周年の記録(主担当:校長)

2023年10月の記事一覧

6年 デジタル時代の自転車安全教室

ユタカ自動車の皆さんによる6年「交通安全教室」が行われました。前半の講話では。交通事故による頭部損傷は、大きなけがや命を落とすことになることをデータに基づいて節いただき、ヘルメットの着用はなくてはならぬものとして説明いただきました。後半は、3人の代表児童に「自転車シミュレーター」を体験してもらい、危険察知を予測した自転車運転の必要性を画面を通して学ぶことができました。デジタル時代は、わかりやすく、情報を共有しやすいと改めてその便利さを感じました。子どもたちも楽しく学べた様子だったので、ぜひ子の学びを活かして、自分自身の命を守ることに常に心がけてもらえればと思います。今日の安全教室については、東愛知新聞と東日新聞の取材がありましたので、明日以降の掲載になると思います。ご家庭でも、引き続き交通安全についてご指導ください。

・デジタル時代の自転車安全教室は以下の流れです。

・この時代、自転車乗車時にヘルメットをかぶることは必須です。ヘルメットも色形いろいろありますので、大人も子どももヘルメットはかぶりましょう。

・3人の児童がシミュレーターを体験しました。最先端ですが、バックはできないので、目の前で止まっても、再スタートではぶつかるしかありません。


・さすが磯辺小の子どもたち。今日も行儀よく参加できました。東愛知新聞と東日新聞が取材されました。


へたこいた!まさに快晴!

今日は1日中雲ひとつない快晴!豊橋まつりにとっては絶好のお出かけ日和となりました。4年ぶりの完全開催をお祝いするがごとくでした。個人的には早朝3時に起きて、オリオン座流星群を見て、流れ星に200周年の成功をお祈りし、ラグビーの準決勝を見る計画でしたが、やっちまったなあでした。ムクロジの木は今日もやさしくほほえんでくれているようです。
月曜日からはがんばります。
big

造パラ 6年作品

日光の当たり具合で作品の印象が変わります。細かいところまで丁寧にできていて、とても感心しました。これも、2年生同様に、朝、昼、晩にいろんな光を当てて楽しむとよいと思います。素敵な作品をありがとうございました。
big

造パラ 2年作品

午前中は、少し風が強かったですが、2年生の作品は風をうけて、ゆらゆら動くと、より海の生き物らしく感じます。家に持ち帰ったら、日光の当たる外に飾っても「ばえる」かもしれません。あるいは夜に室内でスポットライトを当てて輝きを楽しむのもよいかもしれません。キャンプのランタンの光を当ててもきれいかも。持ち帰ったら、朝、昼、晩、いろんな光を当てて楽しんでみてはいかがでしょうか。
big

伸びゆく子どもたちの作品展

ひまわり学級の作品は、伸びゆく子どもたちの作品のコーナーにあります。本部の南側のしまのさらに南側です。私が訪問したのが、午前中であったので、作品の1部が日陰になっていましたが、午後になり日光が当たるようになると、より「ばえる」写真が撮ることができるような気がします。それでももうすでにキラキラ輝いていて素敵でした。


big