平成29年度日誌

2017年9月の記事一覧

修学旅行










9月27日・28日に6年生の児童49名が修学旅行に行きました。
1日目は法隆寺・東大寺・平等院で,2日目は清水寺・金閣・銀閣・北野天満宮・大報恩寺と,世界遺産が目白押しです。
今日の学校では,思い出を嬉しそうに語る姿がみられました。
0

4年福祉体験学習


 4年生の総合的な学習では,福祉について学び,3回の体験講座を受講します。第1回目は車椅子体験でした。他には手話体験〈10/2〉,盲導犬とのふれ合い(12/4)を行います。
0

プロバスケットボールチーム・三遠ネオフェニックス来校!




9月19日にプロバスケットボールチーム・三遠ネオフェニックスから,大口選手・岩田選手とマスコットキャラクターのダンカーが,バスケットボール部の練習に飛び入り参加しました!

このサプライズ企画は,チームの事務所が広小路3丁目に開設されたことを記念したものです。

両選手のプレーや直接の指導に大興奮の時間でした!
0

松山PTAバザー



明日 平成29年9月16日(土) 午後1時30分から3時30分
松山PTAバザーを開催いたします。
台風が心配されますが、暴風警報が発令されない限り実施いたします。
延期はありません。

一品寄付等、多くのご協力をいただきありがとうございました。
みなさんお誘いあわせのうえ,ぜひお越しください。
0

5年工場見学


 トヨタ自動車田原工場
 社会科の学習の一環として,トヨタ自動車とデンソーの田原工場の見学に出かけました。間近で見る生産現場に強い印象を受けたようです。
0

4年わくわく体験


 プラスチックリサイクルセンター

資源化センターや浄水場,視聴覚教育センター(プラネタリウム)を見学しました。社会科のごみや上水道,理科の天体の学習に役立ちます。

0

芸術鑑賞会


 ことばと音楽のコラボレーション『動物の謝肉祭』

本物の芸術にふれることにより豊かな情操を育むことを目的に開催しています。今年は,ピアノデュオと語り,ダンスを融合した作品でした。

0

校区防災訓練


 校区防災訓練(松山小体育館)
 9月1日,松山小では台風(暴風警報発令)時緊急下校訓練を行いました。また,9月3日には,校区防災訓練が実施されました。
0