日誌

令和3年度日誌

卒業式 その1

 第63回卒業証書授与式がありました。
 

 一人一人が決意表明をし,卒業証書を受け取りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 卒業生71人全員が無事に卒業証書を受け取りました。
 晴れ晴れしい表情がすてきでした。

卒業式予行・同窓会入会式

 卒業式の予行と同窓会入会式がありました。

 
 
 当日は参加できない5年生が,在校生代表として見届けました。
 
 6年生の姿を見て,4月からの自分を思い浮かべた子もいたことでしょう。
 式準備もよろしくお願いしますね。

 予行の後には,同窓会入会式がありました。
 
 

 記念プレートは,校内にある「再会の碑」に取り付けられました。
 
 
 
 明日は,いよいよ卒業式です。
 6年生のみなさんにとって素晴らしい1日となりますように。

サッカー部お別れ試合

 サッカー部のお別れ試合がありました。
 
 5年生の時にサッカー部だった6年生たちが,先生たちと勝負をしました。
 
 
 6年生の勢いに先生たちも大苦戦。
 次々と先生たちをぬいていきます。
 
 
 
 結果は,3対1で,6年生チームの勝利。

 最後に,6年生から先生たちにお礼のメッセージがおくられました。
 
 中学校でもスポーツに親しんでくださいね。

今年最後の全校朝会

 今年度最後の全校朝会がありました。

 校長先生からは,「最後まで気をぬかずに,満点でその学年を締めくくれるようにしましょう。」というお話をしていただきました。
 

 今年度最後の表彰。
 
 
 今年度も,作文.習字,絵などの作品づくりに積極的に取り組むことができました。

 
 常任委員長からは,今週のめあてが発表されました。
「にっこりと 明るい笑顔でありがとう」です。
 
 1年間,向山っ子の代表の一人としてがんばりました。

 今年度もあと少し。
 みなさんの明るい笑顔がたくさん見られますように。

6年生 奉仕作業

 6年生の奉仕作業がありました。
 校舎前の溝,学校の花壇,体育倉庫の中といった,通常の清掃時間では,なかなか掃除できない場所をきれいにしてくれました。
 
 
 
 溝の中には,泥がいっぱい。かき出した泥を一輪車で運びました。

 
 
 花壇には,このところの陽気をうけて,雑草が生えてきました。
 丁寧に抜いてくれました。

 力強く,繊細に,最高学年らしい作業の様子でした。

 6年生のみなさん,お疲れさまでした。