日誌

令和3年度日誌

修了式

 令和3年度の修了式がありました。

 2年生と5年生の代表の子が「がんばったこと」を発表しました。
 
 

 次に各学年の代表の子に修了証が渡されました。みんながんばりましたね。
 
 
 
 
 

 1年生のみんなもすっかりたくましくなりました。

 
 難しい計算もばっちりだよ。

 
 6年生の代わりにトイレ掃除だってできるよ。

 令和3年度向山小学校最後の1日も,みんなのすてきな笑顔であふれていました。
 
 
 
 

 1年生の育てたチューリップがたくさん咲くころには,新しい学年になります。
 令和4年度も,元気な向山っ子の姿を楽しみにしています。
 

 保護者の皆様,地域の皆様。向山小学校の教育活動にご支援,ご協力くださり,ありがとうございました。
 令和4年度もよろしくお願いします。

あと1日です

 今日は,それぞれのクラスで「お楽しみ会」や「大そうじ」等が行われました。
 
 このクラスでは,友達にメッセージを書いています。

 
 プレハブ校舎の床がぴかぴかになりました。

 
 先生のところにクイズの答えを提出。どのチームが勝つかな?

 
 クラスのみんなとどろけい。先生も一緒です。

 
 たくさん遊んで楽しかったね。

 明日は,いよいよ修了式です。

向山校区の安全を考えよう

 4年生は,総合的な学習で,校内や校区の防災について考えました。

 まずは,校内の耐震状況や備蓄品について調べました。
 
 心配な箇所について,先生たちに教えてくれました。

 また,調べたことを「コラボノート」を使って,クラスのみんなで共有しました。
 

 3学期には,校区の地震対策や備蓄について,自分の足で歩いて確かめました。
  
 

 学校のみんなや家族,校区のみなさんに伝えたいことをポスターにまとめました。
 
 
 
 
 

 災害はいつ起こるかわかりません。
 4年生のみんなのように,「知る」ことはとても大切だと思いました。

 5年生になっても,その思いをもち続けてくださいね。
 

卒業式 その3

 小学校生活最後の授業です。
 

 担任の先生から6年生に思いのこもったメッセージがおくられました。
 
 
 
 先生たちの思い。6年生は,真剣に聞いていました。
 
 
 
 最後は,6年間過ごした思い出の校舎を歩いて旅立ちました。
 
 

 6年生のみなさん,卒業おめでとうございます!
 みなさんにとって,未来が明るく輝くものでありますように。
 
 

卒業式 その2

 「卒業生別れのことば」では,お父さん,お母さん,先生たち,地域の方々に向けて,思いを伝えました。
 
 
 事前録音されていた「校歌」と合唱曲「最後のチャイム」も流されました。
 6年生の思い,先生たちもしっかり受け取りましたよ。
 
 壁面の色紙は,6年生の卒業制作です。旅立つ自分に贈りたい字,その字にこめた思い、そしてお気に入りの場所や思い出のものと一緒に撮った写真で構成された,その子らしさあふれるオリジナル作品です。

 
 
 6年前の入学式の時,どきどきしながら入場した体育館から,凛々しい姿で退場しました。
 71人全員でつくりあげたすばらしい卒業式となりました。

卒業式 その1

 第63回卒業証書授与式がありました。
 

 一人一人が決意表明をし,卒業証書を受け取りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 卒業生71人全員が無事に卒業証書を受け取りました。
 晴れ晴れしい表情がすてきでした。

卒業式予行・同窓会入会式

 卒業式の予行と同窓会入会式がありました。

 
 
 当日は参加できない5年生が,在校生代表として見届けました。
 
 6年生の姿を見て,4月からの自分を思い浮かべた子もいたことでしょう。
 式準備もよろしくお願いしますね。

 予行の後には,同窓会入会式がありました。
 
 

 記念プレートは,校内にある「再会の碑」に取り付けられました。
 
 
 
 明日は,いよいよ卒業式です。
 6年生のみなさんにとって素晴らしい1日となりますように。

サッカー部お別れ試合

 サッカー部のお別れ試合がありました。
 
 5年生の時にサッカー部だった6年生たちが,先生たちと勝負をしました。
 
 
 6年生の勢いに先生たちも大苦戦。
 次々と先生たちをぬいていきます。
 
 
 
 結果は,3対1で,6年生チームの勝利。

 最後に,6年生から先生たちにお礼のメッセージがおくられました。
 
 中学校でもスポーツに親しんでくださいね。

今年最後の全校朝会

 今年度最後の全校朝会がありました。

 校長先生からは,「最後まで気をぬかずに,満点でその学年を締めくくれるようにしましょう。」というお話をしていただきました。
 

 今年度最後の表彰。
 
 
 今年度も,作文.習字,絵などの作品づくりに積極的に取り組むことができました。

 
 常任委員長からは,今週のめあてが発表されました。
「にっこりと 明るい笑顔でありがとう」です。
 
 1年間,向山っ子の代表の一人としてがんばりました。

 今年度もあと少し。
 みなさんの明るい笑顔がたくさん見られますように。

6年生 奉仕作業

 6年生の奉仕作業がありました。
 校舎前の溝,学校の花壇,体育倉庫の中といった,通常の清掃時間では,なかなか掃除できない場所をきれいにしてくれました。
 
 
 
 溝の中には,泥がいっぱい。かき出した泥を一輪車で運びました。

 
 
 花壇には,このところの陽気をうけて,雑草が生えてきました。
 丁寧に抜いてくれました。

 力強く,繊細に,最高学年らしい作業の様子でした。

 6年生のみなさん,お疲れさまでした。

6年生 恩返しの会

 先日の「6年生を送る会」の後,6年生から各学年に,こんなものが渡されました。
 
 「招待状」!
 
 6年生が各学年にお礼のプロジェクトを企画してくれました。
 
 
 
 
 
 
 「あー楽しかった!」戻ってくるみんなの笑顔が輝いていました。

6年生を送る会 第2部

 給食後,ふれあい班に分かれて,ふれあい遊びが行われました。今回の担当は,5年生。どうすれば楽しんでもらえるかを考えて準備しました。

 
 
 
 最後に,6年生にお礼を言いました。

 コロナ禍で,いろいろな活動が制限された中でしたが,1年間,仲よく過ごすことができました。

6年生を送る会 パート3

 6年生が,休憩時間に飾りを見ています。
 
 飾りは,下学年のみんなの手作りです。「似顔絵,そっくりだね」

 5年生は,向山小学校を引っぱっていくバトンを引き継ぐために,スライドを使ってメッセージを伝えました。
 
 
 心のこもったメッセージと美しい歌声のプレゼントに,涙ぐむ6年生もいました。

 次は,お楽しみの「思い出のスライド」です。
 懐かしい写真に大喜びでした。
 
 
 それぞれの6年間を振り返る姿がすてきでした。

6年生を送る会 パート2

 3,4年生も心のこもった出し物をプレゼントしました。

 
 3年生。「6年生も知らない担任の先生クイズ」。意外な答えにびっくりする場面も見られました。

 
 クイズ考え中のときには,盛り上げ隊が登場。6年生を楽しませることができました。

 
 発表のしめは,「キッズソーラン」。気合の入った演技を見せることができました。

 4年生は,「天才クイズ」です。
 
 かわいい博士の登場で,6年生も盛り上がりました。

 
 「イエスかな?ノーかな?」このクイズは,相談してもOKです。

 
「ドッキン ドッキン どっちかな」

 
 
 小道具の帽子は,6年生にプレゼントされました。

6年生を送る会 パート1

 先日,6年生を送る会がありました。

 
 
 1年生が,6年生の紹介をしました。大好きなお兄さん,お姉さんの名前を呼ぶことができ,とてもうれしそうでした。

 
 
 「6年生のみなさん,一緒に踊りましょう!」かわいい1年生のダンスに6年生も笑顔です。

 
 最後に,長なわとびをしました。お兄さん,上手にとべるかな?

 6年生のことが大好きな1年生。休み時間に一緒に遊ぶこともありました。
 あともう少し。楽しいときをすごせるとよいですね。

旅立つ自分におくる字

 6年生が,この向山小学校を旅立つ日が近づいてきました。

 書写の時間に「旅立つ自分に贈りたい字」というテーマで,色紙に文字を書きました。
 色紙は一人一枚。緊張の瞬間です。
 6年生の教室は,しんと静まり返っていました。
 
 

 色紙には,自分でつくった消しゴムはんこを押しました。
 
 

 それぞれの思いがこめられた一文字。
 卒業式の会場に飾られる予定です。

今年度最後の読み聞かせ

 今年度最後の読み聞かせがありました。
 6年生にとっては,小学校生活最後の読み聞かせです。 

 
 
 ユニークなお話で思わずくすり。
 

 最後は,一人一鉢で育てた花とお手紙を渡して,感謝の気持ちを伝えました。
 
 

 感染対策のため,従来とは異なる読み聞かせでしたが,いつも楽しくすてきな時間をつくっていただきありがとうございました。

3年生 英会話の授業

 3年生の教室から楽しそうな声が聞こえてきました。

 
 スクールアシスタントの先生とアルファベットじゃんけんをしていました。

 友達や先生のイニシャルのポーズをとってじゃんけんをします。一
 一番人気は「T」。

 こんなポーズや…
 

 こんなポーズも…
 

 今年度最後のスクールアシスタントの先生の授業でした。
 4年生でも楽しく英語で遊べるとよいですね。

今年度最後の確かめテスト

 先週の漢字に続き,計算確かめテストがありました。今年度最後の確かめテストです。
 

 みんな真剣な表情で計算問題に取り組んでいます。
 
 結果はどうでしたか?

 学習の方もまとめの時期に入ってきました。
 「全力で遊び,全力で学ぶ」
 向山っ子のすてきな姿を見ることができました。

動く絵本をつくったよ!

 1年生が,プログラミングソフト「スクラッチジュニア」を使って,お話をつくっています。先生からは,初めに少しだけ説明があったそうですが,その後は,自分たちでどんどん新しい方法を見つけて進めています。
  
 

 今日は,つくった作品の一部を友達に紹介しました。
 
 かわいいキャラクターが動きます。

 学校探検をテーマにした作品をつくった子もいました。
 
 
 友達の作品を見て,「もっとつくりたい!」と意欲を高めていました。
 また,すてきな作品を見せてくださいね。

桜の植樹会

 向山緑地で,6年生が桜の植樹をしました。
 春になるとたくさんの市民が訪れる場所ですが,多くの木が樹齢60年をこえているそうです。公園緑地課やアドバイザーの方に,保護活動の様子も聞くことができました。
 

 今回,6年生は,卒業記念樹として,2本のソメイヨシノの木を植えました。
 土をかぶせ,水をやり,記念のプレートをつけました。
 
 
 

 また,他の木の根元に肥料を置いたり,花壇の植え替えをしたりしました。
 
 

 会の様子を見守っていた自治会長さんから,旅立ちに向けてのメッセージをいただきました。「中学生になっても明るく元気な挨拶をしてくださいね。」

 旅立ちの時まであと少し。この桜の木のように,しなやかに生きていく6年生のみんなの姿が思い浮かびました。
 
 

あいさつラリーが始まりました

 朝,運動場に人だかりが…。一体何をしているのでしょう?
 

 今週から,常任委員会による「あいさつラリー」が始まりました。
 常任委員よりも先に挨拶をすると,スタンプがもらえます。

 

 

 恥ずかしがり屋の子も勇気をだして「おはようございます!」

 元気で明るい挨拶ができる向山っ子をめざして頑張っています。

楽しいクラブ

 3年生のクラブ見学会がありました。
 向山っ子は,クラブの時間をとても楽しみにしています。
 3年生も,お兄さん,お姉さんの活動の様子をじっくり見ることができました。

 コンピュータークラブ。プログラミングソフトで音楽を作っています。
 

 手芸クラブ。4年生の子たちも裁縫が上手になりました。
 

 卓球クラブ。友達とラリーを楽しんでいます。
 

 バドミントンクラブ。4,5年生は,先生コーチの特訓中です。
 

 室内遊びクラブ。トランプやオセロなど思い思いの遊びをしています。
 

 ものつくりクラブ。スライムづくり。3年生も興味津々です。
 

 ボールゲームクラブ。雨の日でも工夫して遊んでいます。
 

 イラストクラブ。上手なイラストに3年生の目もくぎ付けでした。
 
 

 3年生のみなさん,入りたいクラブは見つかりましたか?
 今年度のクラブも,残すところあと1回。楽しく過ごせるとよいですね。

学習発表会 4,5,6年生

 高学年も,各学年,1年間の学習にふさわしい,すばらしい発表を披露しました。

 4年生。「ごんぎつね」の朗読劇をしました。
 
 
 

 5年生。総合で学んだ福祉についての発表とトーチトワリング,歌を発表しました。
 
 
 

 6年生。総合で調べた「京都・奈良」についての発表と,息の合ったパフォーマンスをしました。
 
 
 
 
 最後にみんなで記念写真。最高学年らしい見事な演技でした。
 
 
 保護者の皆様には,動画を視聴していただきます。公開まで,楽しみにお待ちください。

学習発表会 1,2,3年生

 学習発表会がありました。
 今年度は,残念ながら保護者の参観はかないませんでしたが,動画撮影をしました。

 子どもたちは,日ごろの学習の成果を発揮し,一人一人が輝く姿を見せることができました。

 1年生。身体を動かしながら,歌を歌ったり,マット運動を披露したりしました。
 
 
 

 2年生。音楽の授業で習った歌を歌ったり,踊ったりしました。
 
 
 

 3年生。音楽で習った歌や総合で学んだ大池公園についての発表をしました。
 
 
 

初めての木版画

 4年生は,初めての木版画に挑戦しました。
 彫刻刀の扱いにも慣れ,自分の顔を上手に彫ることができました。

 版木にインクをつけて刷ります。
 どんな仕上がりになるのかな。
 
 
 
 
 すばらしい作品が完成しました。
   

九九を覚えたよ

 2年生の九九検定が始まりました。
 一生懸命,覚えた九九を校長先生の前で唱えます。

 挨拶もばっちりです。
 

 緊張を乗り越えて,見事合格!
 合格証をいただきました。
 

 「九九は,とても大切なものなので,これからもずっと覚えていてね。」と
校長先生からお話をしていただきました。
 

 2年生のみなさん,「九九名人」めざして,がんばってくださいね。

北風に負けないよ!

 運動場から1年生の元気な声が聞こえてきました。
 

 何をしているのかな?
 近づいてみると…
 
 
 1年生のみんなが走ってきました。
 手にしているのは,生活科で作った「風車」です。

 「冬は,風が強いから,風車がよく回るんだよ。」
 と教えてくれました。

 
 北風に負けずに,元気に遊ぶことができました。

雪が降ったよ!

 朝8時の向山小学校です。
 
 あたり一面真っ白の中,みんな元気に登校することができました。

 
 みんなでせっせと雪集め。
 

 先生とも楽しく遊びました。
 

 また雪が降るといいですね。
 

楽しい休み時間

 長い休み時間は,向山っ子にとって楽しみな時間です。
 みんながそれぞれに思い思いの時間を過ごしています。
 
 プレハブ仮設校舎の図書室では,仲良く本を読む姿が見られました。
 
 

 運動場では,先生とドッジボール対決。
 
 
 向山っ子は,先生と遊ぶのが大好きです。
 

 いっぱい遊んだ後は,静かに教室に戻ります。
 
 
 明日もたくさん遊べるとよいですね。

3学期が始まりました

 3学期がスタートしました。
 3,4,5年生にとっては,プレハブ仮設校舎の新しい教室でのスタートです。

 新しい教室でも,良い姿勢で始業式の話を聞くことができています。
 

 いつも通りに,朝の会もしました。みんなが元気に登校できてうれしいです。
 

 5年生は,福笑いに挑戦。おもしろい顔ができたかな。
 
 
 新しいトイレの使い方を習いました。
 

 靴箱もきれいに整頓されています。
 

 このプレハブ校舎は,令和5年夏ごろまで使用することになっています。
 向山っ子のみんななら,最後まできれいに使うことができそうです。

 令和4年も,どうぞよろしくお願いいたします。

2学期終業式

 2学期終業式がありました。
 1年生と4年生の代表の子が「2学期の振り返りと3学期の目標」を発表しました。
 
 
 
 今日は,3,4、5年生にとっては,今の教室で過ごす最後の日でもありました。丁寧に掃除をしたり,机の脚をきれいにしたりしました。
 
 
 
 
 その後,プレハブ校舎に机やいすを運びました。階段の上り下りが特に大変そうでしたが,スムーズに引っ越しができました。運び終わったあとの教室は,どことなく寂しげな感じがします。
 
  
 
 
 「よいお年を~」みんなにこにこ笑顔で元気に下校しました。
 
 
 

 令和3年も,向山小学校の教育活動にご支援いただき,ありがとうございました。
 令和4年もよろしくお願いいたします。

 よいお年をお迎えください。

もうすぐクリスマス

 クリスマスが近づいてきました。6年生の教室の前にはクリスマスらしい飾りが。
 
 
 今日の英語は,クリスマス一色。ALTのクリスタル先生からは,アメリカのクリスマスの様子をクイズ形式で教えてもらいました。
 

 先生方と修学旅行でしたことを英語でお話しました。特別ゲストの校長先生から「クリスマスプレゼント」のシールをもらいました。
 

 そして,今日の給食には「チョコレートケーキ」がつきました。
 

 3年生のみんなも大喜びです。
 

修学旅行

 6年生が修学旅行へ行ってきました。天気にも恵まれ,元気に過ごすことができました。旅行のひとこまを紹介します。
 
 
 奈良公園。鹿に鹿せんべいをあげた子もたくさんいました。

 
 お楽しみの夕食。快適な宿で大満足だったそうです。

 
 体験学習。「念珠・京焼・狐面・京扇子」から一つ選んでオリジナルの作品を作りました。

 
 金閣寺。ぴかぴかに輝く建物の前でハイポーズ。

 
 おみくじを買った子もいました。結果はどうでしたか?

 
 「清水の舞台」から京の街並みを眺めます。自分のカメラにたくさんおさめていました。

 
 お土産選び。いろいろあって迷ってしまいますね。

 
 
 小学校生活の思い出がまた一つ増えました。

持久走大会本番!

 時折,あたたかな日差しが感じられる中,持久走大会本番がおこなわれました。
 全力を出し切れた子,くやしい思いをした子…。みんなそれぞれだと思いますが,どの子もすてきな姿でした。
 
 ゴールの様子です。
 1年生
 
 
 
 2年生
 
 
 
 3年生
 
 
 
 4年生
 
 
 
 5年生
 
 
 
 6年生
 
 
 
 ご多用の中,応援にきていただき,ありがとうございました。
 おうちの方の声援が,子どもたちの力になりました。

3年生出前講座

 3年生対象に出前講座がおこなわれました。
 今回の先生は,豊橋商業高校経理科の生徒さんたちです。
 
 3年い組とは組は,高校生のみなさんが作ったクイズに挑戦しました。
 お金の寿命や重さなど,すべてお金にまつわるクイズです。
    
 みんな元気よく手を挙げています。とても楽しいクイズタイムでした。

 
 班別対抗クイズで優勝したチームです。うれしそうですね。

 ろ組は,お金の使い方や働くことの意義や楽しさを学ぶために
 「お買い物ごっこ」をしました。
 
 やり方を丁寧に教えてもらいました。

 「お兄さん先生」「お姉さん先生」と一緒に活動できて大喜びでした。
 最後は,「ありがとう」の思いをこめて「花道」をつくって見送りました。
 
 高校生のみなさん,ありがとうございました。

師走の風景 in向山小学校

 師走です。
 冷たい風が吹き,すっかり冬らしくなりました。

 今日は,「計算確かめテスト」がありました。
 「これが終われば冬休み!」と,わくわくしている子もいました。
 
 結果が楽しみですね。

 一人一鉢のビオラも,寒さに負けず元気に育っています。
 
 
 
 プレハブ校舎も完成間近です。
 
 
 来週は,いよいよ持久走大会本番です。
 最大限の力が出せるように,体調管理に気をつけて過ごしましょう。

持久走大会の試走をしました

 持久走大会の試走をしました。
 
 1年生は,初めてコースを走ります。元気いっぱいスタートしました。
 
 
 息が苦しくても,最後まで頑張って走りぬくことができました。
 立派な1年生ですね。

 6年生は,小学校生活最後の持久走大会です。
 
 
 本番と同じ場所で思い切り力を発揮できた子もいたようです。
 一生懸命走る姿は,さすが6年生でした。

 持久走大会本番は,12月8日です。
 本番でも,元気に笑顔で走り切れるように,
 あともう少し,練習に取り組んでいきます。

一人一鉢活動

 ふれあい班で「一人一鉢活動」をしました。
 今年度は,4~6年生が,お世話になっている地域の皆様へ,感謝の気持ちをこめて育てます。また,1~3年生は,新1年生が入学する4月の学校を明るく彩られるように世話をしていきます。

 前日までに6年生が準備をしていてくれたので,
 みんなで楽しく植えることができました。
 上手に植え替えるためのアドバイスもばっちりです。
 

 

 植え替えたあとは,それぞれの場所に移動させました。
 

 
 どの花も日当たりのよい場所で育てていきます。
 きれいな花がいっぱい咲きますように。

かけ足、がんばっています

 かけ足をがんばっています。
 今年は,プレハブ校舎建設で運動場が狭くなってしまったため,
 1日に1学年のみの練習となっています。
 自分で目標を決めて,時間いっぱいまで走る姿が輝いています。
 
 各学年の様子です。
 
 1年生
 
 2年生
 
 3年生
 
 4年生
 
 5年生
 
 6年生
 

 持久走大会本番は,12月8日です。
 みなさんのがんばりを応援しています。

バレー部引退試合

 昨年度,5年生として最後の部活動に参加した6年生から「バレー部の引退試合をしたいです」という申し出がありました。

 そして,今日,先生方との引退試合が実現しました。
 「こてんぱんにするぞ!」と意気込んでいた先生たちでしたが…

 

 
 6年生の強力なサーブや…

 
 チームワークに阻まれ…

 
 善戦むなしく,先生たちは負けてしまいました。

 
 勝利した子どもたちは,とてもうれしそうでした。

 「中学校でも勉強やバレーを頑張ります!」
 という頼もしい言葉をもらい,負けてもうれしそうな先生たちでした。

 次は,サッカー部との戦いが待っているそうです。
 
 小学校生活の思い出がまた増えますね。

6年生プログラミング教室

 豊橋商業高校情報処理科の3年生が,向山小学校を訪問し,プログラミング教室が行われました。プログラミングソフトを使って迷路のゲームを作成しました。
 
 
 生徒さんたちが先生となって,プログラミングの仕方を丁寧に教えてくれました。

 
 テキストもわかりやすく,みんな真剣に取り組むことができました。

 
 最後に商業高校の紹介をしてもらいました。
 お兄さん,お姉さんたちの姿を見て,将来のことを考えてみた子もいたのではないでしょうか。
 これからも交流を深めていきたいと考えています。

ふれあい活動 読み聞かせ

 ペア学年での読み聞かせがありました。
 
 4年生は3年生に読み聞かせをしました。初めて聞かせる立場になって,緊張しましたか?
 

 

 5年生は,2年生に読み聞かせをしました。本を多めに準備して,時間いっぱいまで楽しませてくれました。
 

 6年生は,1年生に読み聞かせをしました。読んだ本に関するクイズを出しているチームもありました。
 

 ペア活動が再開されつつあります。これからも学年の枠をこえて,楽しく生活できるとよいですね。

ストレッチ 気持ちいいね

 朝の活動で,運動委員会の子が「ストレッチ」を各学級に教えにいっています。
 音楽や太鼓の音に合わせて,先生も子どももみんなでストレッチ。
 

 体を曲げ伸ばすと,目が覚めて,すっきりしますね。
 

 
 
 来週は,どんなストレッチかな?楽しみですね。

4年生 人権についての学習

 4年生が人権についての学習を行いました。
 人権擁護委員の方々を講師にお迎えして,物語をもとに,相手の気持ちを考えて行動することの大切さについて教えていただきました。
 

 

 【4年生の感想】
 「いじわるをされたときに,自分だけでかかえこまずに,聞いてくれる人がいると安心だなと思いました。自分でも強い心をもとうと思いました。」

 「ちょっとだけからかったつもりでも,相手を悲しませてしまったら,それはいじめみたいなものだと思いました。これからも相手を悲しませないようにしたいです。」

 
 真剣に自分の心と向き合うことができました。

工事が進んでいます

 10月から,プレハブ校舎建設工事が始まっています。

 10月11日の様子。
 水道管をひくために地面が掘られました。
 

 10月15日の様子です。まだ暑さの残る中,作業員さんたちが働いています。
 

 10月25日です。
 建物の骨組みが見えてきました。
 ここは,昇降口と4年生の教室になる場所です。
 

 11月1日,今日の様子です。
 いよいよ建物らしくなってきました。
 

 運動場や通り抜ける道が狭くなりましたが,児童のみなさんが
 気をつけて行動してくれているので,とても助かります。

 これからどんな風に変化していくのか楽しみですね。

競書大会

 競書大会が行われました。
 どの学級も静寂の中,一生懸命,自分と向き合う姿が見られました。
 
 4年生です。「元気」という字を書きました。
 

 1年生は,初めての競書大会。入学したころにくらべて,
 字がとても上手になりましたね。漢字もカタカナもばっちりです。
 

 6年生は,小学校最後の競書大会。
 「理想」の字に近づけることはできたでしょうか?
 

 どきどきわくわくの入賞者発表は,22日(金)です。
 保護者の皆様には,個人懇談会の際に作品を見ていただけます。
 楽しみにお待ちください。

スポーツフェスティバル2021

 スポーツフェスティバルが行われました。

 昨晩の雨で運動場の状態が心配でした。教職員でスポンジを使って,残っていた水たまりを吸い取りました。「先生がんばって」と応援してくれる優しい向山っ子でした。

 1,2年生は,ラジオ体操,かけっこ,ダンス,玉入れの演技に元気よく取り組みました。手首につけた花がとてもかわいらしいですね。
 
 
 

 3,4年生は,短距離走,台風の目,ソーランの演技に力いっぱい取り組みました。きびきびとした演技はさすがです。
 
 
 
 
 5,6年生は,表現運動,大玉運び,全員リレー,フラッグの演技に気持ちをひちつにしながら取り組みました。高学年として,すてきな姿を見せることができました。
 
 
 
 
 

 向山っ子,がんばりました。
 ご声援ありがとうございました。

web学習会をしました

 web学習会がありました。

 下校後,教室にいる担任の先生や家にいる友達と
 つながることができるなんて素敵ですね。

 待ちきれなくて早々とWeb教室に「入室」する子もちらほら。

 普段は,マスク越しで会話をしているので,
 マスクをとった笑顔がとても印象的でした。

 先生たちは,こんな風にみなさんと会話をしていました。
 

 


 
 
 次回のWeb学習会は,22日,24日です。

2学期が始まりました

 2学期が始まりました。

 夏休みは,元気に過ごせましたか?
 子どもたちは,先生や友達と久しぶりに会えてうれしそうでした。

 暑い中でしたが,避難訓練がありました。
 今日は,「防災の日」。
 緊急地震速報で,すぐに机の下にもぐることができました。
 
 しっかり机の脚を持っています。

 西側の階段が使えないという想定でしたが,落ち着いて避難することができました。
 
 
 話を聞く姿も真剣そのもの。
 

 災害はいつ起こるかわかりません。
 そのための備えがとても大切です。
 いざという時のために,家の方ともぜひお話してみてください。

 2学期初日から,すてきな向山っ子の姿を見ることができました。
 
 2学期もたくさんの思い出をつくっていきましょう。