南稜中学校のホームページへようこそ
学校や学区の情報を発信してまいります。どうぞよろしくお願いいたします!
【南稜祭 全校アートのミナクル展示について】・今年の南稜祭では、南稜中生徒全員で全校アート「創」を創り上げました。SDGsの推進のために不要になったチラシを使った千切り絵で作成しました。作品には全校生徒の熱い思いが込められています。11月10日(金)から12月22日(金)の間、ミナクルに展示してありますので、時間がありましたら、一度近くでご覧ください。全校アートのお知らせ.pdf【資源回収について】・9月9日(土)の資源回収は、久しぶりの地域の資源回収でしたが、地域の皆様のご協力のおかげで、多くの資源を回収し、収益を得ることができました。地域・保護者の皆様と生徒が共に活動をし、コミュニケーションを深めることもできました。今後とも南稜中学校のPTA活動およびに教育活動にご理解とご協力をお願いします。R5地域資源回収の結果.pdf・次回の資源回収は12月4日(月)~7日(木)の持ち寄り資源回収となります。よろしくお願いします。持ち寄り資源回収のお知らせ.pdf
【お知らせ】・愛知県知事からのメッセージを掲載しました。「県民の日学校ホリデー」と「ラーケーションの日」知事メッセージ.pdf
・「ラーケションの日」の申請についての文書を掲載しました。申請書を提出される際には、まず保護者の方が電話で担任に申請書を提出する旨をお知らせください。「ラーケーションの日」申請について.pdf
・「5月8日以降の学校における教育活動の対応等について」の文書を掲載しました。お読みください。5月8日以降の学校における教育活動の対応等について.pdf
南稜中では、SDGsの達成に向けて「アルミ缶」(植田小学校側の西門付近にアルミ缶置き場が設置してあります)と「飲料ペットボトルのキャップ」を常時回収しています。ご協力をお願いいたします。詳細は、メニューの中から、教育活動-ESDをご覧ください。