校訓

【正しく・強く・美しく】          
  
  上記の校訓の下、知・徳・体の調和のとれた人間性豊かな生徒を育成する。   

(1) 知性をみがき、自己を高める生徒 

 ~夢や目標に向かって、自発的に取り組む力を育てる~

(2) 心身を鍛え、気力あふれる生徒

 ~強い意志をもち、根気強くやり抜く力を育てる~

(3) 自他を尊重し、助け合いみがき合う生徒

 ~礼儀正しく、共に伸びようとする心を育てる~
 

経営重点目標(中期目標)・・・時代に即した南稜中学校の学校経営基盤

(1) 教職員相互の信頼と協和を基盤として,創意と活力に満ちた学校の創造に努める。

(2) 生徒がすすんで取り組むことのできる魅力あふれる教育活動を推進し,生徒の自ら学ぶ意欲や主体的な活動の支援に努める。

(3) 教育諸条件の整備と改善を図り,生徒の成長に生きて働く教育環境づくりに努める。

(4)4小1中、地域との連携を強化し、9か年を見通した教育課程と持続可能な社会の実現に努める。

(5) 業務改善による教職員の多忙化解消と計画的な研修による専門職としての力量向上に努める。
 

本年度の重点目標(短期目標)

 本年度の重点目標は、こちらをご覧ください。
   R5 学校経営計画.pdf

 

南稜中学校いじめ防止基本方針

 本年度のいじめ防止基本方針は、こちらをご覧ください。
 R5 いじめ防止基本方針.pdf