日誌

F組作業学習

令和5年度薬物乱用防止教室

令和5年12月19日(火)の6限に全校生徒を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。

愛知県警察少年サポートセンター豊橋から講師の先生をお招きしました。

薬物の危険性について,生徒へのインタビューも交えてお話をしてくださいました。

動画やスライドで,中学生にも薬物乱用の危険が以前よりも身近に迫っているとお話してくださいました。

最後に警察の講師の先生方が実際に出会った若者が,薬物依存になってしまい,現在でも苦しんで生活しているという話を生徒たちは真剣に聞いていました。

最後に,講師の先生方に,代表生徒がお礼の言葉を述べ,全校生徒で挨拶をしました。

危険な薬物,市販の薬品の過剰摂取など薬物乱用の危険が迫っていることを知り,最後は自分の意志で薬物に近づかないようにすることの大切さを学びました。
章南中生の健全なる成長のため,学校職員,保護者や地域の皆様方で協力して生徒たちを見守っていくことの必要性を強く感じました。
0