日誌

2022年10月の記事一覧

市教委学校訪問

13日(木)学校訪問が行われました。豊橋市教育委員会の先生方に、生徒の学ぶ様子や教職員の指導の様子について見ていただき、ご指導をいただきました。
「生徒がほがらかである。どの授業も雰囲気がよく、生徒の自己肯定感が向上しているのが伝わってきた。」
「先生たちが、明るく授業をしている。生徒同士、生徒と教員が共感して授業をつくっている姿が見られた。」
など、励ましのお言葉をいただきました。
今後も、生徒の自己肯定感の向上のために、教職員の力量向上への努力を続けていきたいと思います。


0

いよいよスタート

10月28日(金)に開催予定の合唱コンクールの練習がいよいよ本格的にスタートしました。昼休みや授業後に校内に歌声があふれました。2年ぶりの合唱コンクール。2年ぶりの歌声あふれる校舎。まだまだマスクをつけながらの制限ある取り組みですが、生徒たちにとって、強く、熱く心に刻まれるすてきな行事にしていきたいです。 小久保



0

授業研究会

4日(火)3年1組で、豊橋市の体育部授業研究会が開かれ、倉内教諭が器械運動の授業を公開しました。市内から多くの先生が訪れ、生徒の様子を見ていただきました。
「子供たちの授業への参加の仕方がすばらしい」
「授業に対して、集中して真剣に取り組む姿に感心した」
などのお褒めの言葉をいただきました。


0