日誌

2023年4月の記事一覧

ランチタイム(1年生)

本日は、弁当の日。
1年生の教室に訪問しました。
「おいしいですか!」と聞くと、ほとんどの子が、元気に手を挙げてくれました。
保護者のみなさん、お弁当の準備、ありがとうございました。
明日からは、いよいよ給食のスタートです。 
もりもり食べて、みんなで楽しい給食タイムをつくっていきましょう。

廊下では、決まったばかりの級長さんたちが打ち合わせをしています。
級長さんたちを中心に、すてきな学年・学級をつくっていってください。 小久保









0

学年のスタートです

各学年で、学年集会が開かれ、担任等の自己紹介や、学習担当や生徒指導担当から一年の目標などが伝えられました。






午後は、生徒の安全を守るための緊急時の対応について、職員研修を行いました。ウェビングマップという手法を用い、生徒が体調不良で倒れた時を想定し、どのような対応をするのが適切かをグループで話し合いました。今後も、安心・安全な高豊中学校に向けて、力量向上に努めていきます。 小久保







0

出会いの日

7日(金)、出会いの日でした。
強い雨が降る中でしたが、それを吹き飛ばすくらいの笑顔をたくさん見ることができました。
新しい学校・学年・学級で、「世界一の山エベレストのように高い目標を掲げ、勇気を出してチャレンジする」そんな一年にしてください。



【新しい制服(本年度からスタート)での入場です】


【新しい先生たちの紹介です】

新しく135名の仲間を迎え、全校生徒417名・教職員39名で、令和5年度がスタートしました。明るく楽しく前向きな、すてきな一年にしていきましょう。
保護者や地域のみなさま、本年度もこのホームページ等を活用し、高豊中学校の様子を積極的にお伝えしていきます。本校教育活動へのご理解・ご支援をどうぞよろしくお願いします。 小久保
0

入学式準備

久しぶりに校内に生徒の声が響きました。
新3年生が、明日の入学式の準備のため、登校しました。
体育館の式場準備、新入生の教室の飾りつけ、教科書の配付などに取り組みました。
新しくきた先生が「3年生、いい子たちだね。動きがすごくいい」と感心していました。さあ、スタートに向けて準備万端です。明日は、すてきな出会いの日にしましょうね。 小久保





0

新年度はじまる

新しい教職員を迎えて、令和5年度がはじまりました。
現在は、職員会議や学年会議を行い、本年度の学校運営についての話し合いや、7日(金)の入学式・始業式に向けて準備をすすめています。
生徒とよい出会いができるよう、新しいメンバーとともに、前向きにがんばっていきます。  小久保

0