豊橋市立東陽中学校ホームページ
 

教員の多忙化解消にむけて

連絡先

〒440-0022 
愛知県豊橋市岩崎町野田1-2

TEL:0532-62-8116
FAX:0532-65-1202
Mail:touyou-j@toyohashi.ed.jp
 

日誌

新規日誌65
12345
2023/10/31

岩崎学園

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
10月29日(日)に岩崎学園にて、園遊会が開催されました。
本校からは、生徒会役員が参加し、ステージ発表で学校紹介を行いました。

    
08:45
2023/10/27

市民館まつり

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
 10月28日(土)29日(日)の両日、「東陽校区市民館まつり」が開催されました。
 本校からは、競書会の入選作品が展示されました。

     
15:33
2023/10/27

合唱コンクール

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
10月26日(木)に、本校体育館において合唱コンクールを行いました。
どの学級も美しい歌声を響かせることができ巻いた。

    

    

    
15:29
2023/10/25

造パラ

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
 10月21日(土)22日(日)の両日、豊橋まつりにおいて造形パラダイスが開催され、1年生と3年生の作品が展示されました。

  

 
16:08
2023/10/11

ボランティア

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
10月8日(日)に多米校区運動会が開催されました。
本校から、約50名の生徒がボランティアで参加しました。
また、芸能部の皆さんがソーラン祭りを披露しました。

          
   
            

           
13:37
2023/10/06

東陽祭

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
10月5日(木)、6日(金)の2日間、東陽祭を行いました。

10月6日(金)は体育祭として、全校生徒がひとつになって盛り上がりました。

  
   


     
15:24
2023/10/06

東陽祭

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
10月5日(木)、6日(金)の2日間、東陽祭を行いました。

10月5日(木)は文化祭として、学級での発表や有志での発表がありました。

   

           

 
14:29
2023/09/14

横断幕

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
 今年もPTAの皆さんが横断幕を作成してくれました。
 
 
15:58
2023/06/30

壮行会

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
 6月29日(木)に明日から行われる市内総合体育大会の壮行会を行いました。
 体育館で3年ぶり全校そろって行うことができました。各部のキャプテンが大会にかける意気込みを披露しました。

    
11:41
2023/06/14

修学旅行

Tweet ThisSend to Facebook | by 主担
 6月5日(水)から3日間、山梨・東京方面へ修学旅行に出かけました。2日目の夜に少し雨が降りましたが、予定通りに実施することができました。楽しい思い出となりました。

  

    
11:10
12345

お知らせ

市内新人体育大会
 新型コロナウイルス感染症の影響で開催が心配されましたが、9月29日30日に市内新人体育大会が行われました。(剣道部を除く)全会場無観客にし、感染症対策を講じての開催となりました。
 本校の1,2年生は、最後の大会が中止になってしまった3年生の思いも込めて、各会場で全力を尽くしてきました。団体種目では、女子バレーボールが圧倒的な勝利を重ね、見事優勝しました。そして、軟式野球部も3位入賞しました。個人を含むすべての結果は「部活動」のページにアップする予定です。

優勝した女子バレーボール部
 

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

お知らせ

9月12日(土)体育祭

 9月12日(土)に体育祭を行いました。天候にも恵まれ無事に終えることができました。例年より、種目を減らし、密にならないように工夫もしました。生徒たちの真剣な目、仲間を応援する気持ち、とても気持ちのいい体育祭となりました。
 

お知らせ

9月11日(金)文化祭

 9月11日の午前中に文化祭を行いました。今年度はコロナウイルス感染症の影響で実施できるかどうか心配していました。例年より、時間・内容を縮小し、来賓・保護者の参観もとりやめた中での実施でした。2,3年生は熱中症対策、感染症予防対策を講じて体育館へ入り、1年生は密を避けるために教室で生中継されるものを見て楽しみました。舞台発表した生徒のみなさんは一人一人が笑顔でした。観客も温かい拍手を送り、すばらしい文化祭となりました。明日12日は体育祭を実施する予定です。