このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
豊橋市立東陽中学校ホームページ
メニュー
トップページ
校長あいさつ
学校紹介
校歌
学校教育目標
アクセス
グランドデザイン
年間計画・月や週の予定
生徒と先生のがんばり
令和2年9月
令和2年8月
令和2年6月
令和2年5月
令和2年4月
令和2年1月
令和元年12月
令和元年11月
令和元年10月
令和元年9月
令和元年7月
令和元年6月
令和元年5月
2019年 4月
平成31年3月
平成31年2月
平成31年1月
平成30年12月
平成30年11月
平成30年12月
平成30年10月
平成30年9月
平成30年10月
平成30年7月
新規カテゴリ3-1
平成30年6月
平成30年5月
平成30年4月
平成30年3月
平成30年2月
平成30年1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
平成29年4月
3月
2月
令和2年11月
部活動
活動の様子
学校のあゆみ
学校評価
English Version
Top
Greeting
School Introduction
School History
Portugues Versao
Indice
Saudacoes do diretor
Em caso de alarme
Programacao anual
Atividades de clube
地域の紹介
学習支援コンテンツ紹介
リンク集
安全・安心 緊急時の対応
東陽中学校校歌
PTA
メニュー
よくある質問(FAQ)
日本語
Português
Tagalog
English
証明書/Certificado /sertipiko
日本語
Português
Tagalog
English
お知らせ
災害時における対応について.pdf
教員の多忙化解消にむけて
教員の多忙化解消プラン
連絡先
〒440-0022
愛知県豊橋市岩崎町野田1-2
TEL:0532-62-8116
FAX:0532-65-1202
Mail:touyou-j@toyohashi.ed.jp
日誌
新規日誌65
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/10/31
岩崎学園
| by
主担
10月29日(日)に岩崎学園にて、園遊会が開催されました。
本校からは、生徒会役員が参加し、ステージ発表で学校紹介を行いました。
08:45
2023/10/27
市民館まつり
| by
主担
10月28日(土)29日(日)の両日、「東陽校区市民館まつり」が開催されました。
本校からは、競書会の入選作品が展示されました。
15:33
2023/10/27
合唱コンクール
| by
主担
10月26日(木)に、本校体育館において合唱コンクールを行いました。
どの学級も美しい歌声を響かせることができ巻いた。
15:29
2023/10/25
造パラ
| by
主担
10月21日(土)22日(日)の両日、豊橋まつりにおいて造形パラダイスが開催され、1年生と3年生の作品が展示されました。
16:08
2023/10/11
ボランティア
| by
主担
10月8日(日)に多米校区運動会が開催されました。
本校から、約50名の生徒がボランティアで参加しました。
また、芸能部の皆さんがソーラン祭りを披露しました。
13:37
2023/10/06
東陽祭
| by
主担
10月5日(木)、6日(金)の2日間、東陽祭を行いました。
10月6日(金)は体育祭として、全校生徒がひとつになって盛り上がりました。
15:24
2023/10/06
東陽祭
| by
主担
10月5日(木)、6日(金)の2日間、東陽祭を行いました。
10月5日(木)は文化祭として、学級での発表や有志での発表がありました。
14:29
2023/09/14
横断幕
| by
主担
今年もPTAの皆さんが横断幕を作成してくれました。
15:58
2023/06/30
壮行会
| by
主担
6月29日(木)に明日から行われる市内総合体育大会の壮行会を行いました。
体育館で3年ぶり全校そろって行うことができました。各部のキャプテンが大会にかける意気込みを披露しました。
11:41
2023/06/14
修学旅行
| by
主担
6月5日(水)から3日間、山梨・東京方面へ修学旅行に出かけました。2日目の夜に少し雨が降りましたが、予定通りに実施することができました。楽しい思い出となりました。
>>続きを読む
続きを隠す<<
11:10
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
日誌
1月の活動
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2018/02/01
藤沢市並びに大学の先生来校をアップしました
| by
主担
藤沢市並びに大学の先生来校
平成30年1月31日(水)
1月31日(水)に、藤沢市立中学校の校長先生、藤沢市教育委員会の方、東京学芸大学の先生の3名と豊橋市教育委員会から1名のお客さんが、本校の国際教室の様子や学校の状況視察にいらっしゃいました。
東陽中学校としては、特別飾ることなく普段の授業の様子を見ていただき、学校の状況や取り組みについても説明もしました。
特に、全国の学校を視察されている東京学芸大の先生からは、「中学校でこれほどの取り組みをしている学校はないですね」とお褒めの言葉をいただきました。
これからも生徒一人一人を大切にした教育活動を展開していこうと再確認しました。
15:34 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2018/01/18
衆議院法制局、学校視察をアップしました
| by
主担
衆議院法制局、学校視察
平成30年1月17日(水)
1月17日(水)に、衆議院法制局の方が4名、豊橋市役所の方2名が学校視察に見えました。主に、外国人生徒教育の授業の様子と概要説明の聞き取りにいらっしゃいました。
本校の取り組みが全国的にも先進的で優れているということで、情報収集のために来校されたそうです。取り出し授業をしている日頃の姿を見ていただき、その後、校長室で概要の説明をしました。説明の中では、取り出しの時間だけでなく、通常学級でも、担任を含め全職員が丁寧な対応に心がけている旨を説明しました。
「日頃から、全校体制で丁寧な指導がなされ感激しました」と感想を述べられ帰京されました。日頃の取り組みを認めていただき大変うれしかったです。
13:05 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2018/01/11
避難訓練をアップしました
| by
主担
避難訓練
平成30年1月11日(木)
1月11日(木)に避難訓練を行いました。
今回の避難訓練では、生徒に「今週のどこかで実施します」とだけ知らせ、心構えのない状況にしました。しかも、掃除時間中に設定し、各人が掃除分担ごとに分散し担任の指示が受けれない形にしました。地震はいつ起こるかわからないということを感じてもらうためです。
地震発生の放送後、生徒は個々に身を守り、避難開始の合図でめいめいに黙って避難を開始しました。
避難終了後は、寒空の下であったので、行方不明生徒の捜索などの設定を割愛し、全体の話を聞き、教室に戻りました。
実際に即した、良い避難訓練ができました。
16:02 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2018/01/10
全校集会をアップしました
| by
主担
全校集会
平成30年1月9日(火)
1月9日(火)に冬休み明けの全校集会を行いました。生徒会長からの「新年のあいさつ」で会を始めました。表彰では、バレーボール部が全三河の大会で優勝、その後、市体育表彰関係でバレーボール部と努力賞の表彰を行いました。さらに、校内マラソン大会での学級と団の優勝・準優勝の賞状を授与しました。
校長先生からは、目標をもって生活しましょうという話がありました。
別件ですが、新年から東陽中学校の下駄箱が新しくなりました。木の香りがする一人ひとり仕切られた明るい下駄箱となり、気分新たなスタートを切る応援をしてくれているようでした。
13:24 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project