日誌

幸小日記

6年生修学旅行2日目

 今日は、京都を巡ります。金閣寺→清水寺→三十三間堂→二条城。観光客はごく少数で、ゆっくり見学ができました。

朝一番だったせいもあり、ゆったり記念撮影できたね。
金閣寺を背景に、担任の先生に写真を撮ってもらいます。
清水寺本堂の舞台は、こんなにも高かったんですね。

弁慶の鉄下駄と錫杖を持ち上げようとしたものの・・・

「家族や通学班の子へのおみやげ、何にしようかなあ」
1001体の仏像を見てから、三十三間堂の外をぐるり一周。

1867年大政奉還でおなじみの二条城。修理を終えていました。

これまで、お子さんの健康管理に細心の注意を払ってくださり、ありがとう
ございました。おかげさまで、無事に修学旅行を終えることができました。