日誌

2021年10月の記事一覧

ぼくらのヒーロー

 月曜日の深夜に上がった雨のあと、ずっとぬかるんでいた運動場が、昨日ようやくほぼかわきました。夕方、遊びに来た子たちが、わずかに残った「どろ」で、正義のヒーローを作って帰っていったようです。朝、みんなが笑顔で見ていました。

仮設校舎のすぐそばに、ほら!にこにこ笑顔をふりまいて。
「運動会までずっと晴れるといいね!元気100倍、アンパンマン」

運動会に向けて

 11月13日(土)の運動会に向けて、前期の児童会役員さんが中心になって作った応援旗の披露がありました。5月(本来の運動会の時期)に募集して決まったテーマ「心を燃やせ!幸パワーで限界突破!」が入ったすてきなシンボルフラッグです。

「卒業アルバムに載せてほしいな」というリクエストも。
ソーラン節の練習に熱が入る6年生。かっこいいね。

 今日は、後期の児童会任命式もあり、児童会役員、各委員会の委員長、4年生以上の学級委員がオンラインで全校に紹介されました。活躍に期待しています。

手作り朝ごはんの学習

 家庭科で、「より家族のためになる朝ごはんづくり」に向けて学習を進める6年生。今日は、市内の家庭科研究部に所属する先生方12名が、授業研究会に集まりました。

先生方は、教室内に散らばり、授業記録をとっています。
「気持ちのよい態度の6年生ですね」とほめてもらいました。
手作りのレシピカードをもとに考えます。「家族の人数
に見合った量かな?調理法のかたよりがないかな?」

(この記事は、10月26日(火)に掲載しました。)

一筆一筆ていねいに

 今週は、各学級・学年で1時間、競書会が設定されています。1・2年生は硬筆、3~6年生は毛筆の課題にしんけんに取り組みました。なかには、家で猛練習してきた子もいるとか‥‥。作品は、運動会の日に体育館に一斉展示する予定です。

お手本を真横におき、筆遣いを意識して書いています。
姿勢よく取り組めていました。上手に書けそうですね。

工事のあしあと

 仮設校舎(プレハブ)の周りに起こっている出来事を紹介します。できあがってみると、あちこちに小さな変化が生まれたことに気づかされます。

① 運動場の水はけが悪いです。重機で掘り起こしたり踏み
固めたりした影響でしょうか。運動会がちょっと心配‥‥。
奥との差は明らかです。何かいい方法はないでしょうか?
② 画面奥の倉庫の壁に時計。「あんなの、あったっけ?」
もとは、このように運動場中央向きでしたが、プレハブで
隠れてしまうため、遊具で遊ぶ子のために移設したのです。
時計を取ってびっくり!コウモリが7匹隠れていました。
壁に下向きにしがみついています。夕方に飛びますね。