ブログ

令和6年度 学校日誌

素晴らしい青空の下,運動会を実施しました!

 5月11日(土),素晴らしい青空の下,運動会を実施しました。朝,教室を覗くと,黒板には運動会に向けての担任の先生の思いや,子どもたちの願いが書かれてあり,運動会への思いの高まりが感じられました。

 子どもたちの進行で行われた開会式では,6年生児童による素晴らしい選手宣誓がとても印象的でした。また,本年度から取り入れた「運動会の歌」の合唱では,赤組,白組とも心を一つにした歌声を運動場に響かせることができました。

 前半の各学年による徒競走では,どの子も力いっぱい走り切り,走り終えた後もお互いに健闘をたたえ合う姿が多く見られました。

 後半の各学年団による競争種目では,楽しみながら競技に参加していました。低学年の「ダンシング玉入れ」では,曲に合わせてノリノリで踊っている子どもたちの姿がとても印象的でした。中学年の「デカパン競争」は本年度からの新種目でした。選手交代がポイントで,少しでも早く交替できるよう各学級で工夫を凝らしていました。そして,白組の2勝で迎えた高学年の「かけっこ綱引き」では,赤組が底力を発揮し,勝利を収めることができました。

 閉会式では,来賓の皆様に採点していただいた「運動会の歌」の結果発表がありました。どちらも甲乙つけがたい歌声でしたが,僅差で赤組が上回りました。その結果,本年度の赤白対抗は,2勝2敗の引き分けで終わりました。

 小学校生活最後の運動会を運営してくれた6年生の皆さん,お疲れさまでした。みなさんがそれぞれの役割をしっかり果たす姿を見て,とても心強く感じました。これからも学校の推進力として活躍してくれることを期待しています。

0