日誌

2019年12月の記事一覧

マラソン大会(1年・2年・3年・5年)

 12月18日(木)に1年生・2年生・3年生・5年生のマラソン大会が開かれました。朝雨が降って開催が危ぶまれましたが、スタート時には雨も上がり暖かい日ざしもさしていました。どの子も自分の記録を更新しようとがんばっていました。また、保護者の方の応援も子どもたちにとって大きな励みとなりました。インフルエンザのためにマラソン大会の開催期日は変わってしまいましたが、ご協力いろいろありがとうございました。



0

トヨタ田原工場・デンソー豊橋製作所への社会科見学

 5年生が12月6日(金)に,トヨタ田原工場・デンソー豊橋製作所へ見学に行ってきました。トヨタ田原工場では,自動車の製造過程を見学しました。この工場で働く人たちが行った訓練を体験することもできました。自動車がどうやって作られているのか,働く人たちはどんな工夫をしているのかを学びました。デンソー豊橋製作所では,自動車の載せる部品の製造過程の見学を行いました。多くの訓練を積み,精度の高い部品をつくるデンソーの方々の熱意を前に迫力を感じた子も多いようです。この日に学んだことを新聞にまとめ,得た知識を整理していきます。







0

マラソン大会(4年)

 4年生のマラソン大会が12月12日(木)に開かれました。多少風がありましたが、暖かい日差しの中で走ることができました。どの子も力いっぱい走っていました。まだインフルエンザの流行している1・2・3・5年生は18日(水)に実施予定です。応援よろしくお願いします。

0

5年生 きらめき①

  夏休みがあけてから現在まで、飯村小学校の5年生は、ふるさとである飯村について調べてきました。飯村の町で「飯村甘藷」(さつまいも)を作る農家さんと実際に会い、飯村甘藷の良さについて調べてきました。校区が誇るものに気づいた一方で、未来の飯村にも「飯村甘藷」が残されているのか、心配をしています。子どもたちが調べたことをこのページに掲載しますので、ぜひ読んでみてください。



0

マラソン大会(6年)

 12月3日(火)に全校でマラソン大会が開かれる予定でした。しかし、インフルエンザが流行したため1年から5年は延期となり、6年生だけマラソン大会が開かれました。小学校最後のマラソン大会で、自分の記録を伸ばそうとどの子もがんばって走っていました。
 1年生から5年生のマラソン大会は12日(木)に行われる予定です。応援よろしくお願いします。

0