平成29年度日誌

学校日記

新学期へ

本日は,代表者が校長先生から,そのほかの子たちは担任の先生から校長先生の代わりに修了証をいただきました。また,通知表ももらいました。
3月末までは今の学年ですが,4月からは進級します。春休みも,元気よく遊び,勉強(復習)もして,家ではお手伝いもしましょう。そして,新学期の登校日には,少しお兄さんやお姉さんになった元気な姿を見せてください。
平成29年度は,どうもありがとうございました。

修了式の写真は,後日アップします。
0

修了式の欠席

本日(3/23)修了式の欠席は1名でした。残念ですが,来年度の平成30年度は,欠席ゼロになるようにお願いします。
全児童が元気に登校できることを信じます。
0

いよいよ明日は修了式

いよいよ明日は,平成29年度最後の登校日であり,一年間の修了の日となります。児童のみなさんにとってこの一年は,元気いっぱい,楽しく遊び,勉強も全力でがんばり,すばらしい一年でした。明日も元気よく登校してください。
0

感動的な卒業式のつづき

一昨日は,ホームページの日々の記事が見えなくなってしまって申し訳ありませんでした。
復帰作業も完了しましたので,感動的な卒業式の続きの写真集をご覧ください。



在校生退場1退場2
挨拶い組ろ組い組仲間
見送りの会1
最後に
0

感動的な卒業式

本日は,松山小学校第71回卒業証書授与式でした。
とてもすばらしい式であり,感動的な式でした。証書授与のあとの一人一人のメッセージもよかった。歌は,卒業生,在校生ともにすばらしい歌声で,呼びかけもよかったです。
このような式ができる卒業生も在校生は,これからどんな苦しい場面でも乗り越えていけます。これからもがんばりましょう。
入場1入場2授与
式辞2(歌)
0

本日の欠席

本日(3/20)は卒業証書授与式がありました。1,2年生は学校がお休みで,3~6年生のみの登校でしたが,欠席0名です。とてもうれしいです。
卒業証書授与式も感動的なすばらしい式になりました。6年生のみなさん,中学生になっても松山小学校のことを忘れずに,がんばってください。
明後日もは全児童が元気に登校できると信じます。
0

卒業式前日

いよいよ明日は,松山小学校 第71回 卒業証書授与式が行われます。
本日は,会場の準備 も 教室の飾り も 祝電の掲示 も 終わりました。
明日の天気は雨が予報されていますが,できることなら本日のように,雨が降らないことを願います。
みなさん元気に登校してください。
完成した第71回卒業証書授与式の会場
多くの方から届いた祝電(1階東階段横掲示板)
0

本日の欠席

本日(3/19)も,欠席2名です。
明日は卒業証書授与式です。1,2年生はお休みです。
明後日もお休みになりますので,1,2年生はあと2日,3~5年生はあと3日,6年生は明日1日の登校を残すのみとなりました。
明日は全児童が元気に登校できると信じます。
0

同窓会入会式

本日10時から,体育館にて6年生の同窓会入会式が行われました。
松山小学校の同窓生は1万人弱です。6年生のみなさんも仲間入りです。
あと二日の登校,体調を崩さず,元気よく登校してください。
校長先生のお話全体の様子記念品授与お礼の言葉楽しそうな「い組さん」おとなしめの「ろ組さん」
0

本日の欠席

本日(3/16)も,昨日や一昨日と同じ,欠席2名です。
来週の月曜日こそ,全児童が元気に登校できると信じます。みなさん,体調を崩さないようにしてください。
0

卒業式リハーサル

本日は卒業式のリハーサルを行いました。時間も計って本番と同じように行いました。
本日の様子から,当日は真剣な態度であり,厳かですばらしい卒業式になると思います。
明日は同窓会入会式があります。
6年16年2ピアノ全体い組ろ組4,5年3,5年
0

6年生のレク

本日,6年生は,午前に卒業式の学年練習,午後に運動場でレクを行いました。レクはとても楽しそうでした。
0

本日の欠席

本日(3/13)は,インフルエンザによる出席停止の児童はいません。その他の欠席は1名です。全児童が元気に登校できることを願っています。
いよいよ6年生の卒業証書授与式まで1週間(3月19日火曜日)となりました。6年生の登校も5日,給食はあと2日です。さみしくなりますね。でも,立派な姿を見せてください。3~5年生も練習から頑張って,すばらしい卒業証書授与式にしましょう。
0

本日の欠席

本日(3/12)は,インフルエンザによる出席停止の児童は,0になりました。うれしいです。ただ,その他の欠席は4名います。
全児童が元気に登校できることを願っています。
0

4月下校予定

平成30年度4月の下校予定を本日配付しました。松山小学校ホームページの予定表にもアップしました。確認してください。
0

本日の欠席

本日(3/9)は,インフルエンザにより出席停止の児童は2名です。その他の欠席は0名です。
来週の月曜日は,全員登校できるとうれしいです。
0

本日の欠席と卒業式の練習

本日(3/8)は,インフルエンザにより出席停止の児童は4名です。その他の欠席は2名です。
本日の2時間目に,3~6年生で卒業式の練習を行いました。6年生は本日までに何度かの練習を行いましたが,3~5年生と一緒の練習は初めてでした。ただ,初めての練習にも関わらず,とても立派にできていました。さらに練習を行い,すばらしい卒業証書授与式となるようにしていきたいと思います。
卒業証書授与式は3月20日になります。
全体6い6ろ
5年4年3年
0

本日の欠席

本日(3/2)は,インフルエンザにより出席停止の児童は3名です。その他の欠席は2名です。来週からは,全員出席になることを願っています。
0

平成30年度 就学援助制度について

平成30年度 就学援助制度の申請期間が本日より始まりましたのでお知らせします

ご希望の方は、
 日時  平成30年3月2日(金)~3月9日(金)【午前8時30~午後5時】
     ※3月3日(土)・3月4日(日)は、午前9時から正午まで
 場所  豊橋市役所 講堂(豊橋市役所東館13階)
 にて手続きをされますようよろしくお願いします。

 ※現在、就学援助(平成29年度分)を受給されている方も、引き続き援助を希望される場合は改めて申請が必要です。

就学援助制度とは…豊橋市では、お子さんの市立小・中学校への就学にあたり、制度の認定基準に当てはまる方を対象に給食費・学用品費はどの費用の一部を援助しています。援助の内容等の詳細については、下記のPDFファイルの内容のとおりです。
H30就学援助制度のお知らせ.pdf (左のPDFファイルについては1月中に学校から同じ内容のものを用紙で配布させていただいています。)
0

本日の欠席

本日(3/1)は,インフルエンザにより出席停止の児童は3名です。その他の欠席は5名です。
本日は,暴風警報の発表が心配されるため昨日のうちに給食中止が決まっていました。そのためお昼はお弁当でしたが,午前中からお弁当の中身の話をしている子どもたちいて,たまに食べるお弁当もいいものだと思いました。
0

本日の欠席

本日(2/28)は,インフルエンザにより出席停止の児童は4名です。その他の欠席は3名です。
先週末から各教室,特別教室,オープンスペース等のワックスがけを行い,どんどんぴかぴかになっています。
本日,体育館で卒業式の会場準備を行いました。5年生が真剣に活動してくれて,会場のほとんどが完成しました。25分放課に6名の女の子がボランティアで手伝いに来てくれて,とてもうれしかったです。
0

6年生を送る会

本日、6年生を送る会が行われました。各学年の発表、スライド写真、お世話になった先生からのメッセージ、1年生~5年生の6年生へ贈る歌、6年生から感謝の歌、などなど、とても思い出に残る素晴らしい会でした。写真、いつもよりたくさんあります。大変ですが見てください。
101112131415161718192021222324252627282930
6年生は卒業式まであと15日の登校です。毎日元気よく登校してください。
0

本日の欠席

本日(2/27)は,インフルエンザにより出席停止の児童は3名です。その他の欠席は1名です。
本日は6年生を送る会が午後に行われます。
0

本日の欠席

本日(2/26)は,インフルエンザにより出席停止の児童は3名です。その他の欠席は2名です。
明日2/27(火)は6年生を送る会が午後に行われます。
0

本日の欠席と今年度最終のフレンズ活動

本日(2/23)は,インフルエンザにより出席停止の児童は3名です。その他の欠席は2名です。全児童が元気よく登校できるように,体調管理をしっかりしましょう。
来週の火曜日2/27(火)は6年生を送る会が午後に行われます。

本日のお昼に今年度最終のフレンズ活動がありました。どの活動も,元気よく,楽しく,活発に活動していました。
1い6い1ろ6ろ2い5い2ろ5ろ3い4い3ろ4ろ運動場全体(2年生~5年生)
0

本日の公開お話広場

本日,1のい,2のい,はぐみの3つの学級でお話広場が公開されました。真剣に自分の意見を発表できていて,どの子も立派でした。
1のい①1のい②2のいはぐみ
0

本日の欠席

本日(2/22)は,インフルエンザにより出席停止の児童は1名です。その他の欠席は2名です。欠席がなくなり,全児童が元気よく登校する日も,きっともうすぐです
明日2/23(金)の今年度最終のフレンズ活動があります。
来週の火曜日2/27(火)は6年生を送る会が午後に行われます。
0

本日の欠席

本日(2/21)は,インフルエンザにより出席停止の児童は1名です。欠席がなくなり,全児童が元気よく登校する日も,きっともうすぐです。
明後日2/23(金)の今年度最終のフレンズ活動があります。
来週の火曜日2/27(火)は6年生を送る会が午後に行われます。
0

本日の欠席とつばさ集会

本日(2/20)は,インフルエンザにより出席停止の児童は2名です。インフルエンザに伴う学級閉鎖の措置をとる学級はありません。
6年生は,明日2/21(水)1時間目ステップアップテスト算数があります。よろしくお願いします。

本日は,久しぶりに全校で集まって,つばさ集会を行いました。インフルエンザにより出席停止の児童も減ってきています。このまま,欠席もなくなるとうれしいです。
0

本日の欠席と授業参観

本日(2/19)は,インフルエンザにより出席停止の児童は3名です。インフルエンザに伴う学級閉鎖の措置をとる学級はありません。
6年生は,明日2/20(火)2時間目ステップアップテスト国語,明後日2/21(水)1時間目ステップアップテスト算数があります。よろしくお願いします。

本日は,授業参観と学年懇談会,その後に平成30年度のPTAの委員さんや活動の伝達等がありました。
1い1ろ2い2ろ3い3ろ4年14年25い5ろ6い6ろ
0

本日の欠席と月曜日(授業参観と学年懇談会)の予定

本日(2/16)は,インフルエンザにより出席停止の児童は7名です。6年い組は,本日もインフルエンザに伴う学級閉鎖の措置をとりましたが,月曜日(2/19)は,通常の登校となります。全校児童が元気よく登校できるよう,週末の体調管理をお願いします。

来週の月曜日(2/19)は,午後に授業参観と学年懇談会があります。保護者の皆様の来校をお待ちしております。予定につきましては,
⑤授業参観13:55~14:40
このあと,全校が帰りの会をすませてすぐに下校します。予定では,14:55完全下校です。その後,
⑥学年懇談会14:50~15:25
となります。
平成30年度のPTAの理事や委員につきましては,15:25から打ち合わせがあり,長い方は16:00頃からの打ち合わせもあります。滞在時間が長くなりますが,平成30年度の松山小学校のためによろしくお願いします。
なお,学校評議員の方は13:20から評議員会を行いますので,早めの来校,よろしくお願いします。

6年生は,来週2/20(火)2時間目ステップアップテスト国語,2/21(水)1時間目ステップアップテスト算数があります。がんばって勉強しましょう。
0

本日の欠席

本日(2/15)は,インフルエンザにより出席停止の児童は7名です。6年い組は,明日もインフルエンザに伴う学級閉鎖の措置をとります。そのほかの学級については,措置はありません。
0

本日の欠席と6年い組の学級閉鎖

本日(2/14)は,インフルエンザにより出席停止の児童は14名です。6年い組はインフルエンザによる出席停止と体調不良による欠席者がとても多くなりましたので,明日と明後日の二日間,インフルエンザに伴う学級閉鎖の措置をとります。
松山小学校のみなさん,体調を崩さないように気を付つけてください。よろしくお願いします。
0

2/13(火)の欠席

本日(2/13)は,インフルエンザにより出席停止の児童は15名です。学級閉鎖の措置をとる学級はありません。
今週は,明日2/14(水)2時間目と2/16(金)2時間目にステップアップテストがあります。
2/15(木)は月曜日課になります。
0

6年生一文字書

本日,6年生が卒業制作の一文字書を6年オープンスペースで書きました。
とても上手にかけていました。
動 子どもたちの制作中の様子
作品1作品2
0

本日の欠席

本日(2/9)は,インフルエンザにより出席停止の児童は15名です。
3連休に体調を崩さないように気を付けてください。
0

本日の給食



今日の給食は
和風ミネストローネ
れんこんのチーズいため
わかめごはん
米粉のチョコカップケーキ でした!
0

1年ろ組 朝のお話広場

本日,1年ろ組のみなさんが学級閉鎖も終了して登校しました。2名がインフルエンザのため登校できませんでしたが,ほとんどの子が登校できました。
朝のお話広場もしっかり発表できてすばらしかったです。
0

本日の欠席

本日(2/8)は,インフルエンザにより出席停止の児童は14名です。1年ろ組は本日より登校しています。学級閉鎖の措置をとる学級はありません。
0

本日の給食



本日の給食は
やさいスープ
ハンバーグのワインソースかけ
ミルクロール
はるみみかん        でした!
0

本日の欠席

本日(2/7)は,インフルエンザにより出席停止の児童は16名です。1年ろ組は本日までインフルエンザに伴う学級閉鎖の措置をとります。そのほかの学級は特別な措置はとりません。
0

2月下校予定の訂正におけるお詫びと3月下校予定表について

本日,2月下校予定表(訂正版)と3月下校予定表を両面にして配付しました。まだ配付されていない学級は明日か明後日には配付されると思います。

訂正版を配布した理由は,2月19日(月)が学年懇談会が行われるため5限日課になっているのに,5,6年生の下校時間を6限日課の下校時間にしたためです。さらに,その訂正版のお詫びの文章にも間違いがありました。文章の中の日付が19日(月)ではなく18日(土)とあります。申し訳ありませんでした。

2月下校予定表の中は訂正してあります。よろしくお願いします。
0

本日の欠席

本日(2/6)は,インフルエンザにより出席停止の児童は16名です。
1年ろ組が明日までインフルエンザに伴う学級閉鎖の措置をとります。
そのほかの学級は特別な措置はとりません。
寒い日が続きます。体調を崩さないようにしっかり対策してください。
0

本日の欠席と入学体験保護者説明会

本日(2/5)は,インフルエンザにより出席停止の児童は21名です。先週にくらべてすごく増えました。その中で,1年ろ組は明日と明後日の二日間,インフルエンザに伴う学級閉鎖の措置をとります。
メール配信をしっかり見ていただき,それ以外の学級でも体調を崩さないように注意をしてください。
1年生主任の話を聞いている様子
本日は,入学体験保護者説明会を行い,ほとんどの保護者と新入学児童が松山小へ来ました。
2年生とのおもちゃ遊び
保護者の皆さまが,音楽室にてお話を聞いている間,2年生がこの日のために作ったおもちゃやお土産などで,新入学児童をもてなしました。
教頭先生のお話を聞いている様子
最後に5年生(来年度ペア学年になる6年生)が学校を案内しました。
来年度の新入学児童は,とても楽しかったと満足しているようでした。
0

本日の欠席と3年生ヤマサちくわ工場見学


本日(2/2)は,インフルエンザにより出席停止の児童は12名です。
本日,3年生が午前中にヤマサちくわの工場見学に行ってきました。
1名欠席が残念でしたが,そのほかのみんなは元気いっぱい。工場見学で勉強になっただけではなく,ちくわもおいしくいただきました。
来週の月曜日からも,松山小の児童のみなさんは元気よく登校しましょう。
0

本日の給食



本日の給食は
肉みそかけ
かぼちゃコロッケ・やさいソテー
節分豆            でした!
0

本日の欠席

本日(2/1)は,インフルエンザにより出席停止の児童は9名です。やや増えてきています。気を付けましょう。
明日は、3年生のヤマサちくわ工場見学です。3年生はとても楽しみにしています。体調を崩さないようにしましょう。
0

本日の欠席

本日(1/31)は、インフルエンザにより出席停止の児童は8名です。また少しずつ増えています。明日から登校できそうな児童も本日から発熱で欠席の児童もいます。まだまだ安心はできません。しっかりインフルエンザ対策をしましょう。
0

本日の給食



今日の給食は
のっぺい汁
れんこんサンドフライ・ゆでやさい
ごはん
ヨーグルト           でした!
0

本日の欠席と25分放課の様子


本日(1/30)は,インフルエンザにより出席停止の児童は6名です。
25分放課の様子です。2,3年生は欠席もなく,担任の先生や用務員さんと一緒に元気よくドッジボールをしています。
0

本日の避難訓練

本日,2時間目と3時間目の間の25分放課に,地震対応による避難訓練を行いました。
訓練でしたが,放送とともに教室の児童は机の下に入り,運動場や遊具やピロティにいた児童はすぐに運動場の真ん中に移動し姿勢を低くするなど,素早い動きができました。
そのあと,全校児童が運動場に避難して人員点呼までの動きも早かったです。
素晴らしい避難訓練でした。
0

先週金曜日の欠席と本日の欠席

先週の金曜日(1/26)は,インフルエンザにより出席停止の児童は8名でした。
本日(1/29)は,インフルエンザにより出席停止の児童は3名です。
インフルエンザによる出席停止は減りましたが,まだ体調不良等で欠席している児童が9名います。
早く元気になって,全児童が元気に登校できることを願っています。
0

本日の欠席

 本日,インフルエンザにより出席停止の児童は10名です。少しずつ減っています。まだ気を抜かず,体調管理の方よろしくお願いします。
 運動場には雪が少しだけ積もっていました。また,気温が低く,いろいろなところで氷がはっていて,朝は外の水道の蛇口をまわしても1つの蛇口を除いて水が出ませんでした。
 明日も寒いようです。防寒対策をしっかりして登校してください。
0