平成29年度日誌

学校日記

学芸会(5年生)



音楽 『ららら♪クラッシック』 5年生

【あらすじ】現在の生活の中に,何百年も前に作られた素晴らしいクラッシックの曲が今も息づいていることを知っていますか。今年度,私たち5年生が,そのクラッシック音楽に挑戦します。
0

学芸会(4年生)




劇 『まぬけ村』 4年生

【あらすじ】「頭のよい元気な若者を兵士として差し出せ」ある日,お殿様からこんなお達しが。戦に行きたくない村人たちは,一計を案じて・・・・・・。
0

学芸会(3年生)



音楽 『コンパス オブ アワァー ハート』 3年生


【あらすじ】「なんでも,ほしいものを指す」魔法のコンパスに従って日本を飛び出したとある海賊団。行きついた国々では,たくさんの素敵な音楽と新しい友達に出会います。さて,コンパスの示した先にはいったいどんな宝物が待っているのでしょうか。
0

学芸会(2年生)



劇 『十二支とねこ』 2年生

【あらすじ】ある日,王様から「人間の世界を守らせる動物を決めるから集まるように」とおふれが出されました。動物たちは我先にと集まってきましたが,猫の姿はありません。いったい猫はどうしてしまったのでしょうか。
0

学芸会(1年生)



音楽劇 『あわてんぼうのうさぎさん』 1年生

【あらすじ】ある日,あわてんぼうのうさぎのそばでコトン!と何やら音がしました。びっくりしたうさぎが,動物たちをまきこんで,大騒ぎを起こします。
0

学芸会(お礼)

木々の梢も美しく色づく頃でございますが、ますます清栄のこととお慶び申し上げます。

さて、過日の学芸会に際しましては、ご多用の折りにもかかわらずご来場くださいまして、心より感謝申し上げます。 

本年度の学芸会のテーマである『主役は君だ!努力の成果と感動を』そのままに子どもたちは、互いの心を共鳴させて練習に励み、その成果を、劇に、演奏にと十分に発揮して盛り上がりのある学芸会を行うことができました。

これもひとえにご指導ご声援をいただきました皆様方のご厚情の賜と深く感謝申しあげます。今後も変わらぬご指導をお願い申し上げ、お礼のごあいさつとさせていただきます。

0

本日の給食



今日の給食は
カレーライス
げんきサラダ・ミニトマト でした!

※げんきサラダは小学校1年生の国語で学習する「サラダでげんき」に登場するサラダです。
0

先生も勉強(研修)の秋


1のい国語公開授業:鈴木静子教諭
 5月にベテラン教員による提案授業,7月に全職員参加の全体授業を行いました。10~12月には,他の全職員が授業を公開し,授業力の向上に努めています。
0

本日の給食



今日の給食は
やさいたっぷり五目煮込み
肉団子のごまだれ
なめし
次郎柿           でした!
0