平成29年度日誌

学校日記

先生も勉強(研修)の秋


1のい国語公開授業:鈴木静子教諭
 5月にベテラン教員による提案授業,7月に全職員参加の全体授業を行いました。10~12月には,他の全職員が授業を公開し,授業力の向上に努めています。
0

本日の給食



今日の給食は
やさいたっぷり五目煮込み
肉団子のごまだれ
なめし
次郎柿           でした!
0

一輪車お披露目の会


 一輪車(PTA寄贈)のお披露目会

 PTA役員の方を招き,寄贈いただいた一輪車6台のお披露目会を開催しました。購入資金は,PTAバザーや資源リサイクル活動などの収益金です。活動に協力いただいた保護者・地域の皆様,ありがとうございました。

0

市内球技大会


 市内球技大会は,バスケットが総合体育館で,サッカーは吉田方小で開催されました。どの部も大健闘でした。保護者の皆様,ご声援ありがとうございました。
0

球技部激励会


応援団のエールを受ける選手たち
 市内球技大会に向けて,サッカー部と男女バスケット部を激励する会が行われました。全校で精一杯,応援しました。
0

野外教育活動(5年生)


 到着後,砂浜でレクリエーション。そして,夕食づくり。火の調節に苦労しながらも,何とかカレーができあがりました。キャンプファイヤーでは全員が1つになって楽しく活動していました。翌日は朝食作り,ウォークラリーなどをしました。この2日間で子どもたちはいろいろな体験をし,確実に成長しました。
0

本日の給食


今日の給食は
ハヤシシチュー
じゃがいも入りオムレツやさいソテー
ロールパン            でした!
0

前期終業式


 はじめての通知表(1ろ)

 「通知表ってなあに」と,はじめてもらう通知表に興味津々でした。今年度から,通知表は全市共通様式に変更されました。

0

本日の給食



今日の給食は
豆腐汁
牛肉とやさいのすき煮
ごはん・梅干し(1・2年生)しそこんぶ(3~6年生)
月見ゼリー                 でした!
0

修学旅行










9月27日・28日に6年生の児童49名が修学旅行に行きました。
1日目は法隆寺・東大寺・平等院で,2日目は清水寺・金閣・銀閣・北野天満宮・大報恩寺と,世界遺産が目白押しです。
今日の学校では,思い出を嬉しそうに語る姿がみられました。
0

4年福祉体験学習


 4年生の総合的な学習では,福祉について学び,3回の体験講座を受講します。第1回目は車椅子体験でした。他には手話体験〈10/2〉,盲導犬とのふれ合い(12/4)を行います。
0

プロバスケットボールチーム・三遠ネオフェニックス来校!




9月19日にプロバスケットボールチーム・三遠ネオフェニックスから,大口選手・岩田選手とマスコットキャラクターのダンカーが,バスケットボール部の練習に飛び入り参加しました!

このサプライズ企画は,チームの事務所が広小路3丁目に開設されたことを記念したものです。

両選手のプレーや直接の指導に大興奮の時間でした!
0

松山PTAバザー



明日 平成29年9月16日(土) 午後1時30分から3時30分
松山PTAバザーを開催いたします。
台風が心配されますが、暴風警報が発令されない限り実施いたします。
延期はありません。

一品寄付等、多くのご協力をいただきありがとうございました。
みなさんお誘いあわせのうえ,ぜひお越しください。
0