日誌

学校日誌

4/10 3年生学年レク

本日の3・4限に3年生で学年レクが行われました。

最高学年になって5日目、ぎこちなさがあると思いきや、すでに学級内のチームワークも見られ、8の字とびでは5分ほどの練習であったのにも関わらず、高いレベルで競うことができました。小学校の時にたくさんやってきたようです。

体育祭に向けて応援合戦の計画をどのクラスも進めています。団長を中心に体育祭を盛り上げようと準備をしている姿が頼もしく見えます。

0

4/9  第1回全校集会


 本日、第1回全校集会が行われました。安全主任、生徒指導主事、道徳主任の先生から話がありました。また、野依駐在所の松本さんより安全についての講話をいただきました。4つの話を真剣に聞く生徒の目からは,危機管理についての意識の高さが感じられました。
0

4/5 入学式&始業式

新年度も始まり、本日は入学式、始業式が行われました。

新たな環境になり、不安な気持ちもありますが、落ち着いた雰囲気で式を行うことができました。早く新しい学級に慣れ、充実した学校生活が送れるようになるとよいですね。

6日(金)は午前3時間授業。9日(月)は、お弁当持ちで5時間授業になります。
また、多くの書類が各家庭に配られていると思います。できるだけ早く提出していただけるとまとめやすくなりますので、ご協力お願いします。

0

4/3 入学式準備


新年度が始まりました。5月には年号も変わり節目の年になります。
本日は、新3年生が登校し、入学式の準備を行いました。最高学年であることを自覚して丁寧に掃除や準備をすることができました。
明日は、いよいよ入学式、始業式です。よいスタートにしたいですね。
0

3/24 野依しだれ桜まつりボランティア

3月24日(日)に野依しだれ桜まつりのボランティアとして吹奏楽部とソフトボール部が参加しました。
吹奏楽部は、オープニングセレモニーの演奏や売店の手伝い補助を行いました。

これからも地域の行事などで積極的に参加していこうと思います。
0