日誌

学校日誌

1年生交通安全教室

  

 5月6日(金)5限,1年生が豊橋市役所安全生活課主催の交通安全教室を受講しました。3つのポイント「止まる」「見る」「待つ」について,具体的な場面を画像で示しながらの説明はとてもわかりやすく,生徒たちは安全な自転車の乗り方について深く学ぶことができました。会終了後,講師の鈴木様は「話を聞く姿勢が大変すばらしいです。」と褒めてくださいました。1年生では,顔を上げてしっかりと話を聞くことのできる生徒の育成に力を入れて取り組んでいます。この会での,1年生の話を聞く姿は大変立派でした。学んだことをふだんの学校生活でしっかりと実践していきたいと思います。

0

1年生が野外教育活動に行ってきました

やっぱり一生懸命はカッコいい!野外活動で学年・学級の絆を深めました。「雨が降ったらどうしよう…」職員室では天気予報とにらめっこの日々が続いていました。飯ごう炊さんや砂浜レクなど,2日間すべての活動における雨案を再検討し,迎えた野外活動1日目。地面はぬかるんでいるものの,青空も垣間見える朝になりました。出発式を終え,いよいよウォークラリーの始まりです。途中,小雨が降ることもありましたが,全員が約10km の行程を完歩することができました。すれ違う際に元気よくあいさつをする1年生の姿に,地域の方からお褒めの言葉をいただきました。午後は,班員みんなで力を合わせて飯ごう炊さんです。食材や道具を準備するところまでは順調でしたが,火起こしに苦労した班が多かったようです。何とか仕上げたカレーは,少ししゃびしゃびだったかもしれませんが,苦労のかいあっていつもよりおいしく感じたことと思います。キャンプファイヤーでは,歌やダンスに大もりあがり。みんな笑顔いっぱいでした。トーチトアワリングの後に自然とアンコールがわき上がったり,ウォークラリーの結果を飛び上がって喜んだりする姿から,1年生のパワーと温かさを感じました。翌日の奉仕作業では,自分たちが使った場所をすすんできれいにしようと,一生懸命掃除する姿が見られました。特に女子は,計画していた掃除に加え,前日の飯盒炊爨でやりきれなかった炊事場やかまどの掃除を+αで行ってくれて,さらに男子の朝食を下準備するなど,限られた時間を無駄なく使って活動できたことに感心しました。砂浜レクでは,クラスで声をかけ合って競技に臨むだけでなく,他のクラスに温かい声援を送るなど,学年みんなで楽しむことができました。
 
0

新入生歓迎会

  4月15日6限は新1年生を体育館に招き,新入生歓迎会を行いました。実行委員の劇から始まり,2年生は学校紹介,3年生は部活動紹介,有志グループのRINKによるダンス,生徒会執行部によるNCC(南稜カラーチャレンジの略で,年間を通じて同じ色団が学年を越えて協力するイベント)の紹介が行われました。会はとても盛り上がり,時間はあっという間に過ぎていきました。1年生からは,終始笑いの声や手拍子が聞こえ,中学校での新しい生活を楽しみにしている様子が伺えました。
               
0

1年生の生活のようす

  
 入学したばかりの1年生の教室では,学級組織を決めたり,給食や掃除のやり方を先生が説明したりしています。学級の仲間の顔と名前を覚え,徐々に雰囲気が和らいでいるように感じます。今日は野外活動のオリエンテーションをTV放送で行い,その後,各学級で係決めを行いました。班長,食事係,ファイヤー係,保健係,砂浜レク係,ウォークラリー係の6つがあり,どの係も野外活動を成功させるためにはなくてはなりません。「仲間の輪を広げ,温かい居場所づくりをする」「めりはりをつけた生活を意識する」という目標を達成できるよう,準備を進めていきたいと思います。
0

令和4年度新任式・入学式・始業式

 本日は令和4年度新任式・入学式・始業式が行われました。
 式を前に学級発表が行われ,在校生や新入生は自分の学級を確認し,あちこちから喜びの声が聞こえてきていました。生徒たちからは新しい環境を心待ちにしている様子がうかがえました。
 新入生代表が防災についての話をしている最中,突然の地震が起きましたが,生徒たちはすぐに身を守る行動がとれており,防災意識の高さが垣間見れました。
 その後,担任による学級開きが行われ,新たな年度がスタートしました。
 今年も日々の子供たちの様子を伝えていきます。よろしくお願いします。

             
0