今日は、1・2年生の体育の授業に、スポーツトレーナーの先生が来てくださいました。
今回は、鉄棒あそびを教えていただきます。よろしくお願いします。

まずは、パイプを使って、正しい握り方と力の入れ方を教えていただきました。正しく握ることで、鉄棒から落ちないようにするためです。

続いて、実際の鉄棒でぶら下がり遊びをしました。鉄棒をしっかり握り、腕に力を入れてぶら下がります。

逆さにぶら下がってじゃんけんも楽しみました。いつもとちがう不思議な感覚でした。

鉄棒に乗って、体を支えることもしました。ちょっとこわかったけど、体を少し前にたおすと、バランスよく支えることができましたね。

バランスを取りながら、体を前後にゆすったり、足をぐるぐる回したりしました。

授業の終わりにあいさつです。「てつぼうあそびが すきになりました。ありがとうございました。」

今日は、2年生にも鉄棒遊びを指導していただきました。明日と27日には、3年生から6年生がスポーツトレーナーの先生にとび箱運動を教えていただきます。