日誌

2022年9月の記事一覧

充実の秋


現在、後期生徒会役員選挙に向けて、校内に立候補者のポスターが掲示してあります。また、本日は、昼の放送で、全校生徒に候補者が公約を訴えました。どの候補者からも、高豊中学校をよりよくしていきたいという意気込みを感じました。感心しました。29日(木)に立会演説会・投票が行われ、新しい生徒会役員が決定します。

25日(日)に市内新人体育大会が開催されました。高豊中生、輝いています!引き続き、10月1日(土)にも開催されます。結果は、後日お知らせします。
先日行われた激励会では、すべたの部活動が、堂々とした行進、力強い返事、きびきびとした動きをしており、2年生を中心に、高豊中を引っ張っていこうという意気込みを感じました。 小久保
0

草とり大作戦


本日から、清掃の時間に「秋の草とり大作戦」が展開されています。校内をクラスで分担し、10月半ばまで草とりを行っていきます。
校内の至る所で、真剣に除草作業をする生徒の姿が見られました。





0

笑顔があふれました!

高豊フェスが楽しく、いい雰囲気の中、開催されました。
全校生徒の笑顔があふれた一日になりました。
私も、生徒たちの思い切り楽しむ姿を見て、心が熱くなりました。
運営を行ったスタッフのみなさん、勇気を出してチャレンジし、個性豊かなパフォーマンスを繰り広げた出場者のみなさん、大きな拍手で出演者を称え、会場を盛り上げ、大いに楽しんだ全校生徒のみなさん、生徒の思いを大切に企画・準備・指導した教職員・・・、オール高豊で創り上げた笑顔輝くすばらしい一日になりました。
   【フェスを創り上げたスタッフたち】

   【フェスを盛り上げた 輝く姿!】

当日の模様は、後日、動画で視聴できるように準備をすすめています。
どうぞ、お楽しみに! 小久保
0

温かいお電話をいただきました

8月の終わり、本校の卒業生だという方から、お電話をいただきました。
内容は、次のとおりです。
その方のおばあさんが外出中に体調を崩され、道で倒れていたそうなんです。その時に、高豊中の一人の生徒が駆け寄り、声をかけ、その方の自宅まで連れて行ってくれたという内容です。
その方は、大変感謝をされており、ぜひ、学校に伝えたいということで連絡をくださりました。
心温まる出来事を聞き、とてもうれしくなりました。このような行動ができる生徒が高豊中にいることを、校長として誇りに思います。今度、全校集会で、全校生徒に紹介したいと考えています。 小久保
0