日誌

カテゴリ:今日の出来事

新人戦選手壮行会

 新人体育大会の選手壮行会が行われました。吹奏楽部の軽快な演奏に乗せ、選手たちは堂々と入場しました。



各部、大会に向けて思いのこもった決意表明をしました。


代表2名が力のこもった選手宣誓をし、会場は大きな拍手でした。

恒例の3年生応援団が、気迫のこもった演舞で後輩たちを盛り立ててくれました。


最後に3年生から選手たちへエールが贈られ、素晴らしい壮行会となりました。
0

岩田体育祭

 体育祭が岩田小学校 運動場で盛大に行われました。生徒たちは「ホリデー・ボランティア」として体育祭のお手伝いをがんばりました。
 体育祭のスムーズな進行に役立ち、地域の方々にもとても喜んでいただけました。ボランティアのみなさん、お疲れさまでした。

0

岩田音楽祭

 岩田音楽祭が、岩田小学校 体育館で盛大に行われました。豊岡中 吹奏楽部は第1部「先生と生徒たちが奏でる音楽」に参加し、素敵な演奏をしてくれました。


 エンディングでは、豊橋技術科学大学 吹奏楽団の方々と「ふるさと」の演奏もしました。地域の方々にも大変喜んでいただけました。
0

後期生徒会役員選挙 立会演説会

 後期から学校のリーダーとなって活躍する生徒会役員を決定する「生徒会選挙 立会演説会』が行われました。
 今回は、2年生定員6名に対して9名、1年生定員3名に対して3名の立候補者が集まりました。特に、3年生からバトンを受ける2年生から多くの立候補者が出てくれたことは、たいへん頼もしいことです。
 そして、どの立候補者も豊岡のために思いを熱く語ってくれたことはうれしいことでした。内容は後日おたよりなどでお伝えします。



また、準備から運営、開票と選挙管理委員会のみなさんも大活躍でした。

市の選挙管理委員会から実際の投票箱を借りて選挙方法も学びます。

0

1年1組 研究授業

 1年1組で、佐藤先生による理科の研究授業が行われました。現単元は「ガリレオ温度計」を用いて、温度と重さと密度の関係について理解していく学習です。
 この日は、おもりが浮き沈みする正体を明らかにするため、1年1組の子どもたちは学習を深め合いました。全教職員も参観し、授業後は授業について学ぶ研修会も行いました。
《ガリレオ温度計を示す佐藤先生》

《意見を発表する生徒》

《検証実験を見つめる生徒たち》

《自分の考えをまとめる生徒たち》

《自分の考えを語る生徒》

《大型テレビで資料を示す佐藤先生》
0