日誌

2021年9月の記事一覧

中校舎を行く(勉強の秋①)

 気候がよくなってきて、1日中気持ちよく過ごせます。教室では、学習がはかどっているようです。3時間目に教室で勉強していた5年生の様子をどうぞ。

タブレットで、米作りについて一生懸命調べています。
こちらは、理科で生き物のスケッチ。この時期、恒例です。
家庭科では、衣服や布について詳しく学んでいました。

※この記事は、9月15日(水)に掲載しました。

メディアやゲームとの接し方

 保健室の前に、新しい掲示ができています。1年半も続くコロナ禍での生活が、子どもたちの日常を変えているようです。視力や心の健康などへの影響は見逃せません。ご家庭でも気をつけてください。

子どもたちは、掲示板をぜひ見てね。体と心のために。

※この記事は、9月15日(水)に掲載しました。

6年生ケータイスマホ教室

 この日は、6年生の2クラスずつが出前講座で勉強しました。有名通信会社の講師さんが、映像などを交えながら、携帯電話・スマートフォンなどに潜む危険について具体的に教えてくださいました。

低年齢化が進むSNSの普及。タブレット端末が学校に
入ったこともあり、ますますモラル教育が大切です。
健全育成会長さんからは、記憶に留めるためのメモの効用の
お話をいただきました。家で話すことでも記憶に残ります。
神妙な顔で聞いている6年生。こわさを実感しているかな?
機械は生活を豊かにするためのもの。心や生活をむしばむ危険を
感じるようであれば、もうしばらく持たせない方がいいですね。

※この記事は、9月15日(水)に掲載しました。

緊急事態宣言はどうやら延長

 今日の夕方から夜にかけて、愛知県に出されている緊急事態宣言は、30日(木)までの延長が決まりそうです。工事中で狭くなった運動場での混雑を回避し、思い切り遊べるように、2時間目後と昼休みの2つに分けて外遊びをさせています。

こちら、昼に外に出てきた子どもたち。先生も一緒に楽しく。
こちらの2年生は、教室で本を読んだり絵をかいたり。

 ちょっと窮屈な休み時間も、きっと9月いっぱいで終わります。工事の柵がなくなって、緊急事態宣言も終わったら、秋風の中、思い切り遊びましょうね。あと3週間!

スポーツトレーナー

 5年生の体育の授業に、スポーツトレーナーが派遣されました。台上前転に挑みたい子どもたちに、器械運動のイロハをていねいに教えてくださいます。体の身軽な小学生のうちに、様々な運動感覚を磨くことは、とても大切なことです。

体育館の舞台を使い、腕支持と腰を上げる練習。すると‥‥
高い跳び箱でも、思い切り飛べるようになるのです。