ライブラリ集会

今日は、あじさい読書の活動を報告するライブラリ集会が行われました。


まずはライブラリ委員会の子のおすすめの本の紹介がありました。


その後、期間中にめあてを達成した子の紹介と人数が発表されました。
みんな、本をたくさん読んでいましたね。


そこで今回は学校の図書室に行ってみました。


中に入ると、ライブラリ委員会の子が図書の貸し借りの仕事をしています。いつもありがとう。


情報です。夏休みは4冊まで借りることができます。この夏休み、たくさん本を読んでくださいね。


入口には、読書感想文コンクールの課題図書が並んでいました。


また、7月から図書室に新聞が入ったのを知っていますか? こんな感じに新聞が読めるようになっています。


ここで、コネタのおすすめ本を紹介します。(実は、校長先生がコネタに「これがおすすめだよ」って教えてくれたものです。)
まず、冒険もののこの2冊、「十五少年漂流記」と「冒険者たち」です。


そして、宗田理(そうだ おさむ)さんの「ぼくら」シリーズ。宗田理さんは、豊橋市出身の作家なんですよ。


夏休みはもうすぐです。たくさん本を読んで、たくさん心の栄養にしてくださいね。