久しぶりのプール

今日は3日ぶりに晴れて、全部の学級でプールに入りました。
天気がよく、水もそこそこ冷たくてとても気持ちよさそうでした。

1年生は、水に入るときに「キャーキャー」と歓声が上がりました。


すっかりプールに慣れて、楽しく水遊びをしています。


水に顔をつけて、バタ足もできるようになりました。


6年生もすっかり勘を取り戻したようですね。


自分のペースで泳ぐ練習をしています。


そして、今日の西郷タイムでは、6年生が公開お話タイムを行いました。
「エアコンの温度を下げちゃいけないといわれたとき、どうしたらいい?」というテーマでした。ぬれたタオルを使ったり、ハンディ扇風機を使ったり、氷やアイスを食べたり、いろいろな意見が出ました。みんなよく考えたね!


参観していた5年生からは、「いろいろな意見があっておもしろかった」という感想が出ました。6年生の考え方の幅が広いことに拍手です。


クマゼミの鳴き声が聞こえ始めました。北の空には入道雲がわき出ていました。
夏らしさが感じられる一日でした。(でも、暑いです!)