1年生の道徳の授業

今日は、1年生で道徳の研究授業がありました。授業のめあては「だれとでもなかよくすることについて かんがえよう」でした。


資料のお話から、遊びで仲間はずれにされてしまった「ねこちゃん」の気持ちを考えました。仲間はずれって、みんな、いやですよね。


そのあと、仲間はずれにした「くまくん」と、ねこちゃんをなぐさめた「さるくん」も入って、どんなお話をしたか、考えました。


3人がどんな言葉を話したのか、登場人物になりきって発表しました。気持ちを込めた演技ができました。


自分だったらどうするのか、考えるところが大事な勉強ですね。


3人ともなかよくできてよかったね。授業の終わりにふり返りを書きました。


これからの友達との関わり方について、よく考えた授業になりました。みんな、なかよくしようね!