プラネタリウム・自然史博物館・本陣資料館

6年生は、理科と社会の勉強で賀茂小学校との合同授業として、視聴覚センターのプラネタリウム、自然史博物館、本陣資料館に行きました。視聴覚センターでは、プラネタリウムを使って月を勉強しました。プラネタリウムの番組に加えて、ゴルフボールを使って月の満ち欠けの実験もしました。自然史博物館では、地層の詳しいお話を聞いたり、本物の化石を触ったりして勉強しました。本陣資料館では、江戸時代の参勤交代や旅、暮らしなどの勉強をしました。最近、商家である駒屋がオープンしたのでそちらも見学しました。西郷魂を書いていただいたデザイン書道家の鈴木愛先生が駒屋の土蔵を使って個展の準備をしていました。2年ぶりに子どもたちに声をかけていただきました。理科、社会のとても充実した体験学習とすることができました。