親子ものづくり教室

親子ものづくり教室を感染症対策として教室に入れる保護者の人数を7人までに制限しながら開催しました。お子さんと一緒に活動できるのは1回10分程度となって短いですが、保護者の皆さんの協力によりスムーズに活動することができました。
↓7枚ある整理券を順番に取って入場していただきました。



万華鏡(1年生)ビーズを中に入れ鏡で幾何学模様をつくります。筒もセロハン色紙できれいに仕上げました



フォトフレーム作り(2年生)紙粘土に絵の具で色をつけました。



ペン立て(3年生)糸のこで絵を切り抜いて色をつけました。



凧づくり(4年生) ダイヤの形のたこを自分で形を製図して作りました。





プリザーブドフラワーの写真立て(5年生)板に自分で選んだ材料を形を考えてつけました。



ラジオ作り(6年生)電子部品をハンダ付けして作りました。放送の音がイヤホンから聞こえたときは、感動していました。

*