ラジオ作り(6年)

6年生は、ものづくり教室でラジオ作りに挑戦しました。もちろん、トランジスタや抵抗、コンデンサー、コイルなどの部品を基板にハンダ付けをして作ります。電子工作は、初めての子が多かったのですが、今川さんと山田さんがとてもていねいに教えてくれたので、全員の子がイヤホンで放送を受信して聞くことができました。放送の音が聞こえたときの嬉しそうな顔が印象的でした。

書画カメラを使って細かいところを大きくテレビに映して説明していただきました。

密にならないように1つの机に2人ずつで製作しました。

ハンダ付けは、初めてでした

外に出ると電波が届いてよく聞こえました。