プール開き

今日は待ちに待ったプール開きの日です!
朝から天気もよく、プール日和になりました。
3年ぶりということで、1年生から3年生は学校のプールに入るのは初めてですね。
今年は水遊びや泳ぐことを楽しんでいってください!

1年生はやや緊張した顔ですね。シャワーを浴びたら、いよいよプールです。ドキドキワクワク。


慣れちゃえば、平気だね。プールではしゃぐみんなの顔は笑顔でいっぱいです。


2年生も初めてのプール。まずは水慣れをして、水の中で正しい姿勢がとれるようにします。


じゃんけんでの水かけ遊びです。楽しそうですね。


3年生になると、水かけに容赦ないですね。隣の子に思い切りかけてます。


けのびの正しい姿勢をつくって、泳ぐ基本を練習しました。


4年生は、1年生以来のプールです。慣れるまでは小プールで練習していきましょう。


大プールで泳ぐときには、正しい姿勢が大事です。しっかり手が伸びていますよ。


5年生はさすがに余裕ですね。まずは大プールの深さを知りながら、水慣れです。


後半には、ビート板を使って泳ぎました。前に進みましたか?


6年生も、久しぶりのプールで歓声が上がっていました。


ブランクがあったけど、なるべくたくさん泳げるように練習していきましょう。


くすのきさんもプールが楽しみでした。シャワーを浴びて、いよいよ入ります。


歩いたり、浮かんだり、水をかぶったりして、楽しく水遊びをしました。


今年はプールに入れます。2年間入れなかった分、今年は楽しんでくださいね。
ただし、プールサイドを走ったり、水に飛び込んだりしないよう、ルールを守ってくださいね。みんなの安全のためですよ。