今日の授業の様子

今日は雨降りになりました。楽しみだったプールに入れず、子どもたちは少しがっかりだったようです。
1年生のアサガオに、ちらほらと花が咲き始めました。きれいなむらさき色の花をつけていました。これからたくさん咲きます。楽しみですね。


5年生は先日の田植え以来、バケツ稲を育て始めています。お米がたくさんとれるといいですね。


1年生の教室では、図工の時間にキャップや空き容器を使って作品を作っていました。こちらのグループで作っていたのは「アイスクリーム屋さん」です。カップに色とりどりのアイスクリームが入っています。


こちらのグループは「山」を作っていました。上に積み上げるアイディアがナイスです。


3年生は今年から始まった習字。筆づかいに気をつけて、ていねいに書いています。


始めたばかりだけど、力強い線やまっすぐな線が書けています。


6年生は、社会科の授業で歴史の勉強が始まったところです。知っている歴史上の人物をたくさん発表していました。


戦国武将の名前がたくさん出ていましたね。みなさん、「西郷局(さいごうのつぼね)」の名前は知っていますか?西郷出身の有名な方ですよ。


それぞれの学年で興味のわく授業が行われていました。来週はチャレンジテストがあります。それに向けてもがんばっていきましょう。