5年生・賀茂小との合同学習

5年生が、お隣の賀茂小学校5年生と合同学習に行きました。今年度初めての合同学習です。理科の学習で、「川の流れ」について実際の様子を観察してきました。

始めに萩平の不動滝に行きました。


水がたくさん流れていたので、川の上流の様子として学習することができました。


次は、下条橋近くの豊川の河原へ行きました。流れの様子や河原の石を観察し、上流との違いを比べました。


全員で記念写真も撮りました。みんな、暑いのに元気ですね。


牛川の渡しでは、船に乗って川の様子を見ました。船頭さんが、川底の様子を、棒でつついて教えてくれました。


船が揺れたけど、怖くなかった? 落ちた人がいなくて何よりです。


最後は、豊川の河川事務所の屋上から、下流の様子を観察しました。


川は、今までの様子とはかなり違っていますね。違いを見つけることはできましたか?


西郷のシンボル、吉祥山も見えました。


賀茂小学校の友達と交流しながらの学習はどうでしたか?すっかり仲良くなって、いろいろとお話ししている人もいましたね。来週は、自動車工場見学に一緒に行きます。お互い、学んだことを教えあって、勉強していきましょう。