日誌

2021年4月の記事一覧

にっこり 体育祭 全体練習

4月28日(水)6時間目
体育祭の全体練習が行われました。
まずは開閉会式の練習です。

この日は曇り空でしたが、今後の練習で日差しの強い場合もあるかもしれません。
今後も帽子や水筒など、熱中症対策をこころがけましょう。
0

笑う 授業参観 学年懇談会

授業参観と学年懇談会が行われました。

2Aの社会の授業


学年懇談会(金工室)

懇談会に欠席の保護者の要項は月曜にお子さんに配りますのでご確認ください。
PTA総会は紙上開催となり、本日お子さんが要項を持ち帰っています。
議決書も別紙で配られていますので、要項をご確認の上、お子さんを通して担任までご提出ください。
0

笑う 学活で練習

4月22日(木)6時間目の学活で各クラス、体育祭に向けて準備しました。

1Aは全員リレーの作戦を立て、トラックで試しました。


2Bは長縄を2チームに分けて(密対策)練習しました。


2Cも長縄練習しました。

2年生は初めての体育祭になります。
しっかり準備して、作戦立てて、けが無く、がんばってほしいと思います。
0

うれし泣き 退任式

4月15日(木)6時間目
退任式が行われました。
みんなで書いた手紙と花束を代表生徒が渡しました。

宮林元校長先生からは「出会いは偶然、別れは必然。人間の評価は別れの際に判断される」というお話がありました。


安藤先生からは自分の人生を愛すること、福島先生からは挑戦者であり続けることをお話しいただきました。
またいつか会えたときに立派な報告ができるよう、これからもがんばっていきましょう。
0

にっこり 学級・個人写真撮影

4月14日(水)4時間目に学級写真と個人写真を撮りました。

1年生のときとは違う2年生らしく大人びた顔つきになってきました。
学級写真は後日、注文をとります。
個人写真は章南中学校身分証明証に使用します。
欠席者がいたクラスは予備日の4月21日(水)に再度撮り直します。
0

笑う 学年集会

4月13日(火)2時間目
学年集会を行いました。
最初に各クラスのみんなで考えた「学級目標」が級長から発表されました。

2A「Again&Again」
繰り返し何度でも実行する学年の先頭を切ってチャレンジするクラス。


2B「虹」
N:仲良く I:いつでも元気に Z:時間や決まりを守って I:一生懸命なクラス



2C「戮力恊心(りくりょくきょうしん)~七転八起(しちてんはっき
   全員の力を集結して困難に負けないクラス

その後、学習担当の先生、生徒指導担当の先生から2年生の学習と生活について話をさせていただきました。
同様の内容は4月23日(金)の学年懇談会でも保護者向けにお話しさせていただきます。
0

にっこり 令和3年度 2年生スタートです

令和3年度 2年生(黄色名札学年)の新年度がスタートしました。 
今年もよろしくお願いします。

4月13日(火)
3時間目から教科の授業が始まりました。

村田先生の国語の授業


本多先生の保健体育の授業

2年生の学習内容はどの教科も学年に応じてレベルアップしていくので、積極的な授業参加が望まれます。
家庭学習においても学年プラス1時間(1日3時間)を目安に、1年生よりもいっそう積極的に、自ら勉強できるといいですね。
0