学校行事

学校行事

水泳の授業が始まりました

 6月14日(火)プール開きでした。各学年の代表が放送室から、水泳の授業でがんばりたいことを発表しました。しかし、あいにくこの日は雨が降ってしまい入ることができませんでした。
 6月16日(木)3年ぶりの水泳授業が始まりました。久しぶりに入ったプールでしたが、子どもたちはとても楽しそうでした。ちょっと肌寒そうでしたが、水の中で思いっきり体を動かしました。
 短い期間ですが、少しでも水に慣れ、泳げるようになるようがんばってくれることと思います。
          
          
          
          
          

4年出前講座「ごみはどこへ行く」

4年生が出前講座「ごみはどこへ行く」を行いました。
          
          ごみはどこへ行くのか、市役所の方から説明を
          聞きました。

          
          
          ごみ収集車へごみを入れたり、ごみを圧縮する
               ように自分たちで動かしたり、ふだんできない
          ことを経験することができました。

6年出前講座「赤ちゃんふれあい体験」

6年生が出前講座「赤ちゃんふれあい体験」を行いました。
          
          保健士の方から、スライドを使って説明を聞きまし
                                    た。
          妊娠中のことは知らなかいことが多くありました。

          
          
          妊婦体験キットを身に着けました。
          妊婦さんは体が重かったり、思うように動けなく
          なったりすることがわかりました。

          
          来ていただいたお母さんから赤ちゃんの写真を見せて
          もらい、親の子に対する愛情の深さや子どもは大切な
          存在であることを知りました。

          
          赤ちゃんの様子も近くで見ました。
          赤ちゃんはとってもかわいかったです。

さまざまな体験を通して、命の大切さを実感しました。

第38回 運動会

          
          
 前日までに降った雨のため、予定通りに行えるか心配しましたが、当日は快晴の運動会日和でした。

          
 計画委員による選手宣誓です。どの子も真剣な表情で誓いの言葉を心を込めて言いました。

          
 玉入れでは、かごにたくさん入るように、ねらって投げたり、何回も投げたりしていました。

          
 台風の目では、3人ですばやくカラーコーンを回れるように工夫しました。

          
 風が強くなってきたので大玉をコントロールすることが難しくなってきました。しかし、みんなで協力して大玉を送りました。

          
 前日準備が外でできなかったですが、みんな一生懸命に係の仕事を頑張りました。

          
 多くの保護者の方に応援に来ていただきました。新型コロナウイルス感染症対策にご協力いただきありがとうございました。

給食についての取材

東海テレビが給食の様子を取材に来ました。栄養教諭と6年2組が取材を受けました。取材内容は、野菜等が高騰する中、栄養教諭や調理上の工夫により、これまでと変わらぬ給食を提供している様子についてです。

         
         給食の準備中
         配膳された給食をカメラで撮影していました。

         
         給食を食べ終え、廊下で給食についてのインタビューを
         受けました。 
         
         
         インタビューを受けている様子です。

           
         最後に掲示してある献立表を撮影し、終了となりました。



この取材の様子は、5月25日(水)17時からの東海テレビのニュース番組内で放送される予定です。

救命講習

今年度は3年ぶりにプールに入れそうです。6月14日(火)はプール開きの予定です。水に慣れていない子もいると思います。学校では、教員がもしものときに備えて救命講習を行いました。

         
         消防署の方からの説明を真剣に聞きます。

         
        胸骨圧迫の正しい方法を教えていただきました。
        1分間に100~120回の速さで圧迫します。

         
         教えていただいた通り、私たち教員もやってみます。
         力が入り過ぎたり、入らなさすぎたり・・・
         意外と難しいです。

            
            4ヵ所に分かれ、全員が体験しました。

         
         本当に起こってしまったときを想定し、
       「あなたAEDを取りに行ってください」と指示を出します。

          AEDを使う練習も行いました。

1年生を迎える会

1年生を迎える会は、今年度もコロナウイルス感染症予防の観点から、1年生と6年生、発表する学年のみ体育館に集まり、その他の学年は教室での視聴となりました。
各学年、1年生のために工夫して発表しました。

         4年度 中野体操
             4年生 なかの体操

すべての学年の発表を見終わった1年生からは「まじめ忍者」のダンスでお礼をしました。短い練習時間でしたが、一生懸命に踊って感謝の気持ちを表しました。

       

1学期始業式

学年ごと学級発表が掲示されました。
自分は何組か、誰と一緒の学級かわくわくしながら見ています。

       

今年度もコロナウイルス感染症対策のため、放送で始業式を行いました。
校長先生のお話を聞き、みんな今年度もしっかりがんばっていきたいという思いをもちました。

       

令和4年度 入学式

      

令和4年度入学式です。
今年度は60名の1年生を中野小学校に迎えました。
緊張した表情ではありましたが、これから始まる小学校生活を楽しみにしている様子でした。
 

      

入学式の中で、6年生が1年生のために発表をしました。
竹馬やフラフープ、なわとびやマット運動などの技を、1年生は目を輝かせながら見ていました。

夏休み作品展

 新型コロナウイルス感染症の拡大により、今年度の作品展は児童だけが見学することになりました。楽しみにされていた保護者の方々も多くいらっしゃたと思います。写真だけですが、作品展の様子をお伝えします。

         1年生




         2年生




         3年生




         4年生




         5年生




         6年生




東京オリンピック聖火リレーのトーチ・ユニフォームの展示

 校区にある作楽荘に勤務されている清川さんが聖火リレーに参加されました。その時に着用したユニフォームやトーチ、写真をお借りし、展示しました。子どもたちは本物のトーチなどに感動し、興味深く見ていました。