学校行事

学校行事

2学期が始まりました

2学期がスタートしました。
久しぶりに登校する子どもたちの元気そうな姿に安心しました。
始業式は放送で行いました。
2学期もがんばっていきましょうとお話をしていただきました。



降口では、教室に入る前に手指の消毒をしています。
マスク着用・アルコール消毒・ソーシャルディスタンス・給食の黙食など、中野小学校では新型コロナウィルス感染症対策に努めていきます。

令和3年度が始まりました

 4月7日(水)入学式  8日(木)始業式

 7日(水)の入学式では、55名の仲間が中野小学校に加わりました。どの子も希望に満ち溢れた表情で、目を輝かせながら体育館に入場しました。これからのがんばりに期待をしています。





 8日(木)の始業式は、コロナウィルス感染症対策のため校内放送での始業式となりましたが、みんな真剣な表情で校長先生のお話を聞くことができました。


 6年生の代表児童が今年度の抱負を発表しました。最高学年としてがんばっていきたい気持ちが伝わりました。1年生同様、これからのがんばりに期待をしています。

3学期が始まります

 3学期スタート
 あけましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願いいたします。
 本日1月7日(木)より,3学期が始まります。
 子どもたちは、寒さに負けず,元気よく登校しました。
   

2学期終業式

2学期終業式
 12月23日(水)朝の活動の時間を使って,2学期終業式を行いました。
 今回も感染症対策のため,テレビ放送で行われました。
 12月24日(木)から1月6日(水)まで冬季休業です。
 来年は,子どもたちが少しでも自由に活動できることを願っています。
 みなさん,よいお年をお迎えください。
 

マラソン大会

 マラソン大会
 12月3日(木)校内マラソン大会が行われました。
 保護者の皆様の声援を受け,子どもたちは,力いっぱい走ることができました。

 

 

 
 
 
 
 

 

秋の中野フェスティバル

 秋の中野フェスティバル
 11月14日(土),秋の中野フェスティバルが行われました。
たくさんの方に見に来ていただき,子どもたちは,はりきっていました。ご参観ありがとうございました。






備蓄品配付

 備蓄品を配付しました
 夏休みに備蓄品の入れ替えを行いました。(中野小学校は第2指定避難所になっています) 本日(8月17日),今まで学校に保管されていた乾パン・水を一人1つずつ配りました。これらの備蓄品は賞味期限を過ぎていないものです。この機会に,ご家庭で防災について話題にしていただけると幸いです。

水:賞味期限H33.1


乾パン:賞味期限H33.2


新しい備蓄品が倉庫に入っています。

始業式

2学期が始まりました
 8月17日(月)まだまだ暑い日が続きますが,2学期が始まりました。
1学期終業式と同じように,テレビ放送で始業式を行いました。

1学期終業式

 1学期終業式

 7月31日(金)8:35~ TV放送で1学期終業式を行いました。
 期間は短いですが,今までの疲れをとったり,気分転換をしたりして楽しい夏休みにしてください。

  

分散登校

 分散登校
5月18日から分散登校を開始しました。
  
22日には,教室からの避難経路の確認をしました。