5年生

もみまきの様子

5年生は総合的な学習の時間にお米作りについて学びます。
地域の方にご協力いただき,いくつかの体験活動も行います。

今日は最初の「もみまき」を行いました。
休校中のため,子どもたちの代わりに職員が体験をしてきました。
その様子をお見せします。

 
 
 

手順
専用の土を容器に均一に敷いて,水をたっぷり含ませる。
その上から種もみを均等にまく。
さらに,その上から別の専用の土をかぶせて種もみをおおう。
種もみから芽が出るまで20日ほど待つ。

「田植え」は5月末に行う予定です。