日誌

2019年3月の記事一覧

修了式他

 今日は、1年の締めくくりの日です。
 朝、体育館にて修了式がありました。各学年の代表者が修了証を校長先生からいただきました。どの学年も立派な返事ができました。

 次に1年生と3年生の代表の子がこの一年間でがんばったことと来年度の目標について発表しました。二人とも堂々とした態度ではっきりと自分の頑張ったことなどを全校に伝えることができました。

 学級活動では、春休みの生活について担任の先生から話を聞きました。そして、1年の頑張りの成果である「通知表」を担任の先生から受け取りました。




 4月には、新学年の目標をしっかり立てて、登校できるとよいですね。
新学期に会えることを楽しみにしています。
0

卒業式です!

 最高のお天気に恵まれ、卒業式を終えることができました。
 緊張の入場です。

 最初は、卒業証書授与です。校長先生から言葉をかけていただき、緊張の中にも笑顔が光る証書授与でした。

 別れの言葉では、自分たちが考えた言葉に気持ちをのせて、語ることができました。歌声も体育館に響き、聴く人の心を打ちました。

 退場です。

 教室で担任の先生を囲んでの記念撮影です。

 一人一人の思いの詰まった言葉に担任も思わず・・・。
 いよいよ学校から出ていく時が来ました。「おめでとう。そして、さようなら!」

 準備、片付けをしてくれた4,5年生の頑張りもあり、とても良い式になりました。
0

チューリップが咲きました!他

 いよいよ明日は、卒業式です。
 卒業を祝うかのように1年生が大事に育てているチューリップ第1号が咲きました。

運動場の河津桜も満開です。

明日は、よい卒業式になりそうです。
 3年生の教室では、子どもたちが何やら準備をしていました。

 こんな素晴らしいサプライズを経験できるのも担任ならではです。
先生っていう職業の醍醐味を味わう瞬間ですね。
 教育ボランティアの先生が今日で終了、そして、4月からは本物の先生として頑張ります!今までの感謝を込めて、1年生が代表して感謝状と手紙を手渡しました。

 昨日のことですが、2年生が「ニャーゴ」の紙芝居を作って、1年生に披露しました。

 卒業式に備えて、玄関前の庭もきれいになりました。かけひ石材店さんのご協力により五重塔や石灯籠が動かないように固定していただきました。ありがとうございました。
0

寄せ書き(6年)他

 青空スーパー2日目の開店です。本日の商品は、「鳥から守った小松菜」と「極小かぶのついた菜っ葉」です。

 問題です。これは、何でしょう。5年生の子が作ってきてくれました。
ヒントは、音楽に関係するものです。答えは、最後に。

 6年生の教室では、運動会で使った青いフラッグ(旗)に寄せ書きをしていました。「大・大・大好きだよ」とも。いつまでも友達だね。

 3年生は、三八の市についてまとめたことを発表していました。
「お菓子人気は、昔:みそせんべい、今:バームクーヘン です。」とか。

 2年生は、い組、ろ組、仲良くドッジボールをしていました。

 4年生は、書き方の学習のまとめとして、おうちの方へハガキを書いていました。
郵送されるのをお楽しみに。

 クイズの答え:メトロノーム
0

同窓会入会式他

 今朝の活動は、本年度最後の「お話タイム」でした。
 1年生のテーマは、「おたのしみかいのあそびをきめよう」です。話し合いの結果、おひっこしゲームとドッジボールになりました。

 2年い組のテーマは、「3年になるぞ!!楽しみなこと」です。
「楽しみなのは、理科です。わけは、青虫を育てたいからです。」
「3年生になったら、友達と野球を始めたいです。」

 2年ろ組のテーマは、「2年生でできるようになったこと、がんばったこと」です。「二重跳びができるようになりました。」「お楽しみ係になって、人前で読み聞かせをするのが楽しくなりました。」

 3年生のテーマは、「3年で一番がんばってとりくんだこと」です。
「マラソンです。」「三友の下をがんばりました。給食を食べた後も繰り返しやりました。」

 4年生のテーマは、「なりたい自分とそのためにがんばること」です。
「勉強のできる自分になりたいです。そのために先生の話をしっかり聞きます。」

 5年生のテーマは、「送る会で学んだこと、今後に生かしたいこと」です。
「感謝の気持ちを伝えることです。これからも感謝の気持ちを伝えることがあると思います。そのときに言葉にして気持ちを伝えたいです。」


 6年生は、卒業を前に同窓会に入会しました。今日は、その入会式がありました。
記念品をいただきました。

 6年生を代表して、小森田君が「誓いのことば」を立派に述べました。

 6年生の卒業まであと3日です。
0

ひまわり保育園との交流(1年)他

 朝の雲行きを案じましたが、日差しが明るくなってほっとしました。
と、いうのも今日は、1年生がひまわり保育園の年長さんを学校に招待したからです。
家庭科室で、ご対面!

 1年生が保育園の子の名前を一人ずつ呼んで、教室に案内しました。

 1年生の教室では、学校紹介のスライドを見せながら行事や学校生活について説明しました。

 この後運動場で、仲良く「氷鬼」をして遊びました。最後に手作りプレゼントの交換をしました。新1年生の入学を楽しみに待っています。
 3年生は、英会話のまとめをしていました。「I am a monkey.」と、先生が言うと、みんなはmonkeyのカードを上げていました。

 青空農園で育てたほうれん草を商品にするために100gずつの束にしていました。はかりのメモリを見て、ちょうど100gになるように調節しています。

 4~6年生は、体育館で卒業式の練習です。体育館全体に張り詰めた空気が漂っていました。みんな真剣さが伝わってきました。
0

トントン体操伝授(1,2年)他

 朝の活動で2年生は、1年生にトントン体操を伝授しました。元気に歌って踊る2年生をじっと見ていた1年生。すぐに体操を覚えました。

1年生も2年生と一緒に踊ります。

 1年生は、その後、1時間目に校長先生からノート点検をしていただきました。
点検事項は、①日付、②丁寧な文字、③線はまっすぐ、④プリントをきちんと貼っているか、⑤落書きはないか の5つです。5つの項目がクリアできている人は、OKスタンプを押してもらいました。
 3時間目は、粘土あそびです。まず、粘土全部を使って「球」をつくります。

 そこから4本足や頭、しっぽなどを引っ張り出して、動物を作りました。

 青空さんは、畑で収穫したホウレンソウや小松菜を使ってシチューと炒め物を作りました。

 6年生は、卒業式の呼びかけの練習をしました。その成果は、卒業式当日のお楽しみです。
0

卒業式練習他

 昨夜の雨から一転、午後には青空が広がりました。こういう日は、花粉が多く舞っています。子供たちの仲にもすでに症状が出ている子がいて大変です。
 1年生は、算数のまとめとして、百マス計算に挑戦しています。
速く、正確に計算できるとよいですね。

 2年生は、国語のまとめとして「ニャーゴ」の紙芝居を作っていました。出来上がったら、1年生に読み聞かせをします。

 3年生は、1年間の学習プリント等をまとめていました。たくさんの勉強をしましたね。

 5年生は、この1年を植物の成長にたとえ、絵にしました。種から芽が出て、茎が伸び、花が咲いた様子です。

 4,5年生の卒業式の練習が始まりました。6年生の卒業を祝う気持ちを込めて歌と呼びかけの練習です。まず、教頭先生から歌のご指導がありました。

 指導を受けての歌は、かなりレベルアップしました。当日もがんばってください。
0

これがうわさの銀紙焼他

 朝は少し寒かったのですが、昼間は活動のしやすい日となりました。
 2年生は、朝から三八の市の見学へ出かけました。
 3年生は、今年勉強した三八の市について壁新聞にまとめました。

 新聞が仕上がったグループは、発表の練習をしていました。

 2年生は、運動場でボールを使った運動をしていました。

 5年生は、振り子の実験です。ひもの長さを変えて振り子が10往復する時間を計測していました。

 今日の給食です。なぜか月に1度はお目見えする「さんまの銀紙焼」です。子供たちは、大好きですが、手に味噌がつくのが少し大変です。
 1年生もたくさん食べられるようになり、心も体もぐーんと大きくなりました。
0

6年生を送る会

 今日もにこにこあさひの旗が挙がっていました。これで3日続けて全員が揃ったことになります。そして、今日は6年生を送る会です。全員で6年生に感謝し、卒業をお祝いできてよかったです。

いよいよ6年生を送る会の始まりです。一人ずつの入場です。

5年生が6年生を紹介します。

縦割り班ごとに6年生への感謝の言葉とメダル、色紙のプレゼントです。


縦割り班対抗の結果発表です。今年は、Fチームの優勝でした。

次は、思い出のアルバムです。懐かしい先生からのメッセージもありました。

在校生から歌のプレゼントです。歌は、「ビリーブ」

6年生から5年生への引継ぎ式です。

6年生からの歌のお返しです。

退場です。

本当に心温まるよい会でした。
6年生、今までありがとう。そして、この素敵な会を企画・運営してくれた5年生、お疲れさまでした。
0

今日も全員登校ニコニコ旭の日他

 昨日に引き続き、全員の顔が揃いました。とっても嬉しいことです。
 明日の「6年生を送る会」に向けて、5年生リードで1~5年生が集まって練習をしました。6年生が喜んでくれるとよいですね。

 会場も2年生がかわいらしく飾り付けてくれました。

 2年生の国語の時間です。お互いの感想を読みあい、話し合っていました。

 3年生は、ボールけり遊びの発展で、ラインサッカーをしていました。

 今日は、図書ボランティアの最終日でした。図書室が春らしく飾られていました。


 図書ボランティアの皆さま、一年間本当にお世話になりました。
0

1年のまとめ

 今日は、雲一つない晴天です。中学校の卒業を祝うかのようです。
 6年生は、卒業を控え、先生方や下級生に向けてメッセージを書いています。
通学班や縦割り班の後輩に向けて、先輩の温かい言葉が綴られています。

 5年生は、7日に迫った「6年生を送る会」の準備を着々と進めています。時期リーダーとして意欲をもって取り組んでいます。

 4年生は、社会科で学んだことをもとに「豊橋の〇△マップ」を制作しています。
「豊橋の名産マップ」や「豊橋の観光地マップ」、「豊橋の野菜マップ」などを作っていました。

 3年生は、「豊橋の祭り」について学習をしていました。「鬼祭りと豊橋まつりは、知ってるよ。」「吉田まつりについて調べてみようかな。」などと、話していました。豊橋市内でもいろいろな祭りがあることに驚いていました。

 2年生は、算数で立体の展開図を作っていました。友達同士、教えあって完成させていました。

 1年生は、この1年間で思い出に残っていることを絵に描いていました。新1年生がこれらの絵を見て「学校って楽しそうだな。」と、思ってもらえると嬉しいですね。
0

ブログ閲覧10000超え!他

 一昨年9月より学校の日々の様子を載せてきました。ありがたいことに閲覧カウントが10000を超えました。ありがとうございます。
 では、今日の出来事です。
 朝会で、またまたたくさんの表彰がありました。
 今回は、4年い組が日本民営鉄道協会主催の新聞コンクールや日全国教育美術展など全国規模のコンクールで賞をいただきました。また、日中友好書初展、みかわ彩発見絵画コンクール、明るい家庭づくり壁新聞コンクールにおいても優秀な成績であったことは、とてもうれしいことです。



 その後、スポーツ委員長より二重跳びの距離跳びで記録を出した子の表彰がありました。

 1年生は、作文を書いていました。夏休み前にはひらがなの練習をしていた1年生ですが、今は息の長い作文を書くことができるようになりました。

 2年生は、国語の物語文「ニャーゴ」の学習をしていました。
さすが、2年生ともなるとノートの書き方も美しいです。
0

ギコギコ(3年)トントン(2年)他

 今日は、ぽっかぽっかの1日でした。掃除もなく、運動場で思いっきり汗をかいて遊んでいました。子供たちの額に光る汗は、素敵です。(風邪をひかないようによく拭きましょう)
 5時間目、3年生は額に汗をしてのこぎりをギコギコひいていました。

 のこぎりをひいた後からすぐに箒で掃いているのは、さすがです。

 2年生は、それぞれが考えた和太鼓のリズム打ちを披露していました。

 6年生の自画像(一版多色版画)も仕上がりつつあります。卒業式を飾る予定です。

0