日誌

2021年12月の記事一覧

多米の民俗資料室他

 12月1日(水)に全校朝会がありました。今年に入って2度目の全校での朝会です。
夏休みの作品や競書会の表彰がありました。代表者が賞状を受けます。

 入賞者は、その場で立ってみんなから拍手で称賛されます。

 今回の校長先生のお話は、「人権」についてでした。絵本「きょうしつは まちがうところだ」の読み聞かせの後、「教室は一人一人が互いの考えを認め、尊重し合い、いろいろな考えを出し合って真実を追求する場である」という内容のお話がありました。

 3年生は、下条小学校の3年生との交流で、多米の民俗資料室へ出かけました。お米の脱穀ともみすりの体験を一緒に行いました。


 また、資料室内にある古い道具や生活用品を見て、昔の暮らしについて学びました。
0