日誌

2019年7月の記事一覧

ふれあいコンサート・夏休みを迎える会

7月19日(金)の4時間目にふれあいコンサート、
夏休みを迎える会を行いました。
勇気100%やおどるポンポコリン、ビリーブなど
子どもたちが知っている曲が流れると
手を動かしたり、歌をうたったりする子もいました。

↑「アンサンブル・パレット」のみなさんによるコンサート

夏休み前の一区切りとして、有意義な時間を過ごすことができました。
いよいよ夏休みになります。8月1日(木)が出校日です。
0

あいさつ宣言 受賞式

7月19日(金)にあいさつ宣言の授賞式を行いました。
学校と校区が連携して、自然とあいさつが交わせる子どもたちを
育成するために行われています。
6月17日(月)から28日(金)まで行い、
多くの子が宣言賞をもらうことができました。


校区自治会長さんからこれからもあいさつが
すすんでできるように声をかけていただきました。
ご家庭での支援、励ましをいただきましてありがとうございました。
0

はやく大きくなってね、つばめさん

朝早くから、つばめの大きな声が正面玄関から聞こえます。
去年もこの場所に巣を作り、今年も巣作りをしています。
子どもたちもそおっと見守っています。

↑↓正面玄関灯

もうすぐ巣立ちのときがやってきます。
本校にお立ち寄りの際は、ご迷惑をおかけしますが、
ご理解くださいますよう、お願いいたします。
0

読み聞かせ

7月10日(水)に読み聞かせがあり、
図書館ボランティアの方から本を読んでいただきました。



子どもたちは、静かに聞き、
本の世界に入りこんでいました。
0

前期ふれあい集会

7月3日(水)に前期ふれあい集会が行われました。
どの班も協力して、親睦を深めました。
①班で協力!ボール送りゲーム

②背中合わせきずな試しゲーム

特に高学年の子たちはリーダーとして、
班の子をまとめることができました。
0