日誌

2020年10月の記事一覧

球技大会(サッカー、バレー)

10月24日(土)、サッカー部は岩西小学校の運動場で、バレー部は本校の体育館で球技大会が行われました。
感染症の影響で練習時間も限られていましたが、子どもたち同士で声をかけ合いながら気持ちを高め、試合に挑むことができました。
【サッカー部】









【バレー部】








バレー部はブロック優勝を修めることができました。応援をいただきまして、ありがとうございました。
今年度で小学校最後の部活動になります。11月からは駅伝部の練習が開始される予定です。
0

あいさつ週間

10月5日(月)から16日(金)まで6年生の企画によるあいさつ週間が始まっています。
感染症対策のため、今回は6年生、常任委員会の子たちのみが校門に立ち、あいさつ運動を行っています。


1日の始まりは挨拶から。さわやかな挨拶が向山小学校から聞こえてくるように心がけていきたいですね。
また、あいさつ宣言の参加賞を配付しました。向山小学校区青少年健全育成会から鉛筆を寄贈していただき、子どもたちは大変喜んでいました。

0

競書大会

10月6日(火)に競書大会がありました。
手本を見て丁寧に、真剣にどの学年も書くことができました。





10月28日(水)から校内に展示する予定です。ぜひ、ご覧ください。
0

全校朝会(テレビ放送)

10月5日(月)全校朝会がありました。
学級代表の認証式、あいさつ宣言について向山校区自治会長 高野さんよりご講話をいただきました。



今回のあいさつ宣言は、感染症対策のため、大きな声での挨拶は難しいかと思います。心を込めて相手の目を見て挨拶できるとよいですね。
0

6年修学旅行

10月1日(木)から2日(金)まで6年生が修学旅行に行ってきました。
感染症対策のため、バスでの移動になりましたが、京都、奈良の古都を巡り、歴史の学習に生かすことができました。







2日間、自分たちで考えて行動し、友達と絆を深めることができました。
0