日誌

くろしお学級

くろしお クリスマスの集い

 くろしお学級の子どもたちが、豊橋市体育館で行われたライオンズクラブ主催の「クリスマスの集い」に参加しました。とても楽しいひと時を過ごすことができました。

 スターライトサービス

 サンタさんとなかよし

 楽しく雪遊びもしました
0

くろしお ブロック交流会

 6ブロックの小中学校の特別支援学級の子どもたちが集まって、ブロック交流会を行いました。今回は「のんほいパーク」に集まって、いっしょに動物を見たり、交流の会をしたりして1日みんなで楽しんできました。



0

くろしお 学級園

 夏休み明け、学級園の草取りなどをして、新しい活動に取り組めるように準備をしました。暑い中、がんばりました。
0

くろしお ブロック交流会

 くろしお学級は、高豊中学校へブロック交流会に出かけてきました。高豊中学校のお兄さんやお姉さん、他の小学校の友達と「神経衰弱ゲーム」や「だるまさんが拾ったゲーム」で交流をしました。とても楽しい時間を過ごすことができました。


0

くろしお 3学級で新年度スタート

 昨年度末に卒業生3人を中学校に送り出しました。令和5年度は、くろしお学級は新たに3人を迎え3学級7人でスタートすることになりました。なかよく元気なくろしお学級の活動が始まりました。
0

くろしお ICT活用授業

 くろしお学級では、来週の4校交流会に向けて、ICTを活用した授業に取り組んでいます。今日は、交流会が行われる「のんほいパーク」でどんな動物が見たいか、タブレットを使って調べ、自分の身帯動物を発表しました。上図にタブレットを使えるようになっています。


0

くろしお 図工

 18日の学校訪問で2組の子どもたちは、図工の授業を見ていただきました。野菜のスタンプで絵を描きました。楽しく活動することができました。

0

くろしお クリスマス会

 くろしお学級でクリスマス会をしました。いろいろなゲームで楽しみました。サンタクロース(校長先生?)も参加して、楽しい会になりました。

0

くろしお 6ブロック交流会

 くろしお学級が、高豊中学校区の4校の交流会を行いました。インターネット経由のTeamsを使って、パソコンを通して自己紹介をしたり、各学校の発表を見たりして交流会を行いました。画面を通してでしたが、それぞれの学校の様子がよくわかる交流会でした。

0

くろしお交流

 交流学習として、5年生はお話タイムに参加しました。しっかりと発言することができました。

 体育のボールあそびをいっしょにしました。

0

くろしお 版画制作

 図工の版画に取り組みました。印刷と色付けをしました。汚さないように慎重に作業を進めました。完成が楽しみです。



 色付けもしました。

0

くろしお体育 ブリッジ

 教室にマットを敷き、ブリッジに挑戦しました。練習するうちに上手になってきました。

 丸い輪に合わせて、けんけんや両足開きもがんばりました。
0

くろしお 交流

 学習発表会に向けて、交流学級でいっしょに準備をしています。発表を楽しみにしていてください。
 6年生の練習(体育館にて)

 3年生の練習(多目的室にて)

 3年生の練習(体育館にて)
 
0

くろしお 体育館体育

 暑い日が続いていますが、くろしおの子どもたちは体育館で汗をかきながら、しっかりと体を動かしています。柔軟運動もしっかりできています。
0

くろしお 図書室で静かに読書

 図書室で図鑑を集中して読んでいる姿が見られました。これから図書室にもたくさん入って、たくさんの本を読むことができるようになります。読書の秋が間近にせまっています。いっぱい本を読んでくださいね。
0