日誌

今日の出来事

資源回収

 6月1日、今年度1回目の資源回収が行われました。PTA役員さん、委員さんをはじめ、多くの保護者の皆様にご協力をいただき、無事に終えることができました。ありがとうございました。

0

体力テスト②

 5月31日、5・6年生が体育館で体力テストを行いました。昨日は運動場で行い、今日は室内でできる種目を行いました。

 反復横跳びに挑戦中です。

 長座体前屈に挑戦中です。

上体起こしに挑戦中です。

 目標の回数などを表で確認し、それを達成できるように全力で頑張っていました。

0

体力テスト

 5月30日、31日に体力テストを行います。今日は、1~3年生が運動場で行う予定でしたが、明日の天気が心配なので、4~5年生も運動場での種目を行いました。子どもたちは、全力で各種目に取り組んでいました。

 

 ソフトボール投げをしています。

 50m走をしています。

 立ち幅跳びをしています。

 他には、長座体前屈と反復横跳びは4~6年、上体起こしと握力、20mシャトルランは5・6年で実施します。

0

公園探検(1年)

 5月29日、1年生が公園探検に出かけました。心配していた雨も上がり、とてもいい天気になりました。

 1時間目の授業が終わり、公園探検の準備をし、いよいよ桜ヶ丘公園へ出発です。

   歩いて10分ほどで桜ヶ丘公園に到着しました。

  公園内を散策し、どんなものがあるか見て回りました。途中、木陰で給水タイムをとりました。

  その後、遊具で楽しく遊びました。

 公園探検が終わり、学校へ戻った後、教室で公園探検の思い出を絵や文でプリントにまとめました。

0

よっといで(1年)

 5月29日の授業後、1年生の希望者が市民館で行われる「よっといで」(読み聞かせ)に参加しました。1年生にとっては初めての「よっといで」になります。

 聞く時の約束を確認した後、いよいよ読み聞かせの時間です。今日は本を読んでいただきました。

 最初は、本を使わずに行う素話です。お話を聞いて、頭の中で絵にしていきます。

 次は、絵本を使った読み聞かせです。子どもたちは、絵本を食い入るように見つめながらしっかり話を聞いていました。

 最後は、大型絵本の読み聞かせです。大きな絵本はやっぱり迫力満点でした。

 おまけとして、手遊びをしました。

 1時間弱でしたが、子どもたちは楽しく本に親しむことができました。読み聞かせサークル「よっといで」のみなさん、本当にありがとうございました。

0