日誌

2021年5月の記事一覧

防災についての出前授業(4~6年)他

 2時間目と3時間目に分けて、4~6年生を対象に「防災」についての出前授業がありました。市役所の防災危機管理課より4名の講師の方が来校され、「防災」についてていねいに教えてくださいました。本年度は、旭自治会とともに校区の防災マップ作りにも取り組んでいきます。ご家庭でもぜひ話題にしてみてください。


 2年生の図工です。粘土遊びからの作品制作です。動物を立体的に作る学習です。

 まずは、粘土の感触を楽しむこととどんな形にでも変化できる良さを実感します。
そして、球体から頭や手足を引っ張り出しての背作です。出来上がりは、こんな感じです。みんなが作った動物を集めて「どうぶつの〇」ができました。

 4時間目は、運動会で披露するはずであった表現運動をビデオ視聴しました。みんな真剣に見ていて、演技終了時には拍手をしていました。旭の子は、温かいなと感じた瞬間でした。

 保護者の皆様には、6月18日に見ていただく予定です。お楽しみに。
0