日誌

2022年2月の記事一覧

沸騰した泡の正体は?4年他

 冬の体力づくりといえば、マラソンと縄跳びです。旭小名物?距離跳びのチャレンジは続いています。

 記録としては、5年生の70m超えは、数名います。3年生の頑張りも目立ちます。みんな頑張って!

 4年生の理科の授業です。課題は、「沸騰した水の中の泡の正体は?」です。「空気?酸素?二酸化炭素?」「何だろう」みんなは、興味津々に実験を見つめています。

 膨らんだビニール袋が冷えると…。一人ずつ確認をします。

 なんと、水滴がついているではありませんか!不思議を解明する理科の実験は、面白いですね。
0