学校ブログ 創立150周年の記録(主担当:校長)

~日々の様子~

すてきな学びが始まる予感! 3年総合、社会「磯辺〇〇調査隊」

3年生は午後から、これからスタートする「いそべ学習(総合)」と社会の学習の一環で、校区探検に出かけました。私はとっても残念ながら、こんなときに限って出張があり、一緒にお出かけすることができませんでした。3年生の先生方からのお話をきいたり、校区探検の写真を見て、とっても悔しい思いをしています。

3年生の子どもたちの長所である旺盛な知的好奇心を活かして、行く先々の畑で出会った方々に、積極的に声をかけ、疑問に思うことを質問することができたそうです。そのおかげで、偶然出会ったキャベツ農家の方からお話を聞いたり、大型のトラクターを見せてもらったり、キャベツまでいただいたりすることができたそうです。「興味があるなら、また畑まで見においで!」とまで言っていただけたそうです。自らつかんだすてきな出会いで、おもしろい学びがスタートしような予感です。次こそ私もついていきますぞ!楽しそうだ!

秘密兵器は本番のお楽しみ! 3年体育発表会外練習

1年、6年に引き続き3年生も、運動場で体育発表会の練習を行いました。宇年目標の「Smile(スマイル)」と同じタイトルを選曲したところがやりますね。今日は、昨日の体育館練習で使用した、キラキラ棒は使わずに練習していました。子どもたちががんばって練習したら、キラキラがとれてしまったようなので、本番までとっておくそうです。

昨日の体育館の練習風景です。キラキラ棒が青空に生える本番が楽しみです。

 

 

「トルネード」いただきました。 6年体育発表会外練習

6年生も外練習を行いました。6年生は表現種目として、「集団行動」にチャレンジします。日体大の演技がYou Tubeなどでご覧いただけるものです。

朝礼台からの景色です。6年生の長所でもあるチームワークのよさがここでも感じられます。

あと10日ほどでどこまで日体大の集団行動に近づくことができるのか、とても楽しみです。

こちらの決めポーズは、各クラスごとに3方向に分かれて行いますので、シャッターチャンスを逃さないように、お子様に立ち位置だけ事前に聞いておいていただければと思います。

 

はじめての外練習 1年体育発表会練習

今日は、朝から青空が広がっています。若干風が強めですが、外で活動するには絶好の日和となっています。1年生にとっては、初めての外での練習になったので、まずは自分の立ち位置を確認しました。

1年生の子どもたちは、仮設校舎側の児童待機場所から、運動場をぐるっと時計回りに1周行進して、演技隊形を作ります。

演技練習はすでに体育館や教室で練習を重ねているので、上手にできていました。本番まで10日ほどとなりましたが、かならずや大好きな家族にかっこいい姿を見ていただけることと思います。

ここらで一服どうぞ 5年家庭科

仮設校舎1階校長室の真上は、家庭科室です。物音がしたので、早速、家庭科室をのぞいて見ると。5年生がお茶を入れて楽しそうに談笑していました。家庭科の「お湯を沸かす」実習で、「お茶を入れてみた」を行っています。

よく考えると、私の得意料理は、カップ焼きそば、レトルトこだわりのカレー、イシイのミートボールなど、すべて「お湯を沸かすこと」から始まっているので、自分のためになるよい実習だと思いました。GW明けのちょっと疲れを感じる学校生活の中で、あったかいお茶をいただくなんて、風流で心が休まります。マナーよくお茶をいただく姿も様になっていて、さすが磯辺の5年生です。