日誌

2019年1月の記事一覧

爆笑紙版画1年他

 インフルエンザの波は、確実に近づきつつあります。途中発熱や体調を崩して早退する子が増えました。無理をせず、早く寝るようにしてください。
 1年生は、紙版画の制作に入りました。今年のテーマは、「爆笑」です。まず、大笑いしている顔を描きました。そして、それを黒板に貼りました。

 いろいろな顔があります。お友達のまねをする子はいません。一人一人が工夫をした顔が並びました。
 さあ、紙版画に取り掛かります。「えーっと、口を大きく開けて、歯をたくさん描こう」「眉毛は、こーんな形にしたら笑っているようかな」

 2年生は、自分たちで育てた大根を煮込んでスープにしました。それでは、おいしく「いただきまーす!」

 4年生は、初めての彫刻刀にちょっとおっかなびっくり。でもすぐに慣れてきました。

 5年生は、距離跳びに挑戦していました。25m達成が7人。そして、50m達成は、3人います。さて、どれだけ記録が伸ばせるか。自分との戦いです。

 2年生は、音楽で鍵盤ハーモニカを演奏していました。メロディーではなく、伴奏を作曲しての演奏です。なかなかレベルの高いことを習っています。

 明日も元気に学校へ来てね!
0