日誌

2019年7月の記事一覧

授業研究会他

 本年度初めての授業研究会がありました。山本先生が3年い組で国語の授業をしました。物語の続きのお話を考える授業です。みんなで登場人物について話し合ったり、想像したことを聴いたりして、自分でお話を作りました。


 「物語の続きを人物の気持ちで考えるのは、楽しかったです。」との意見も出ました。

 答えがあるものではなく、想像を広げて物語を創りだす作業は、子どもたちにとって新鮮であり、楽しい活動であったようです。こういう力もつけていてほしいと願います。
 今朝は、通学団会でした。夏休みの水泳指導への集合の仕方や生き帰りの交通安全等について話し合いました。

0