日誌

2020年8月の記事一覧

面白いね


 4年ろ組の廊下に飾ってありました。
テーマは、「あついね どうぶつの森」です。何のパロディかは、もうお分かりですね。面白いのは、この動物の森の制作集団が男の子と女の子とでは、まるで雰囲気が違います。2枚の写真を比べてみてください。

 答えは、書かなくてもわかりますね。
 1年生の算数の授業です。
「バスに3人乗っています。2人乗ってきました。バスには、何人乗っているでしょうか。」

 答えは、5人ではありません。「運転手さんが乗っているので、6人です。」
これは、私の心の声でした。
 3年生の国語の授業です。お便りを書くときに注意すべきことについて学んでいます。子供たちは、理由も考えて「こっちのお便りのほうがわかりやすいよ。」と発言していました。

 教育活動は、「動」ばかちではなく、「静」もあります。書道は、心を落ち着かせて取り組む活動です。
0