日誌

2020年8月の記事一覧

2学期スタート!

 酷暑の中、2学期がスタートしました。
朝、暑くて挨拶ができるかな?と、心配していましたが、子供たちは元気な声を響かせていました。
 放送による「2学期初めの会」です。
 代表の児童が1学期の反省と2学期の目当てを発表しました。
2年生の男の子は、縄跳びの二重跳びが5回できるようになったことと、2学期は「漢字をていねいに書く」という目標を話しました。
4年生の女の子は、1学期に読書、発言、文字を丁寧に書くことをがんばった。2学期は、さらに時間を守ることを追加してがんばりたいと抱負を語りました。

 その後、校長先生からお話がありました。先生方は、その内容を黒板にわかりやすく書いていました。


教室を回っていると、素敵な工作や自由研究、ポスターを見つけました。
短い夏休みによくがんばりました。

上の写真は、「月の満ち欠け」一目でわかる作品です。
そして、授業も始まりました。4年生の教室では、空気でっぽうの仕組みついて話し合われていました。

そして、下校は各通学団の教室に集まって、通学団ごとに担当引率のもと帰ります。
保護者の方がご在宅でしたら様子を見ていただけると助かります。
明日も熱中症が危惧されます。引き続き対策をよろしくお願いします。
0